小学生の頃の思い出話とともに...近づいてきた8月2日、大東京ポッド許可局2015のグッズを発表。
2015年7月
もっと良くできそうなのに、昔から変わらず進化が止まってしまっている「そのままでいいの?」なものを考えるコーナー。
※都々逸付き
【本日のキーワード】
フミ斎藤/3人のレスラーをミックス/サブー/ニック・ボックウィンクル/見立てのセンス/日芸/小気味いい/理屈っぽい/体を使って笑いをとる/オレと同じこと考えてる/サンデー毎日のコラム/無駄なものこそ重要/形態模写/顔面の造形/とにかく見る/週刊プロレス/アジテーション/
今となっては放送されていない福岡での公演。
振り返ると、
タツオ「マキタ局員が、おならしかしていなかった」
マキタ「カンマですね」
鹿島 「福岡おなら公演」
そんな感想でしたけど。
なにはともあれ、
当初、会場がガラガラだったらどうしよう・・・
という不安があったことは、正直にお伝えしておきます。
しかし、結果的には
7月4日(土)厳かな大濠公演能楽堂に400人を超える皆さまが!
さて、今回は前日入りして、あちこちを回りました。
■梅ヶ谷、つまり、梅ヶ谷選手の母校、福岡大大濠高校。
まるで手塚治虫が考えた未来。
■なぜかスワンボートにも乗って・・・
■RKBの生放送にもお邪魔して・・・
ご機嫌すぎる旅。
まだ21時を回った頃でしたが・・・
さて、今回の福岡公演。協賛して下さったのは世界のSHUEIさん!
世界の水産物といえば、SHUEIですよ!
http://www.k-shuei.co.jp/
■amazonでも買えるんですよ!
http://www.amazon.co.jp/s?me=A2K486GHWDTNDI
去年から協賛してくださっているSHUEIさん。
全国の局員のみなさま、是非ご贔屓に!!
渋谷公会堂で行われる『大東京ポッド許可局2015』の内容を発表!「ゲストはジ・アルフィーの高見沢俊彦さん」「猪木落語」「汁総選挙」と、豪華なラインナップ。ただし、ほぼ食べ物の話をしているいつも通りの3人。