朝日新聞に「トリプルアクセルと日本人」という記事が。
http://www.asahi.com/articles/DA3S10986434.html
(リンク期限切れになったら、すみません)
なぜ日本人はフィギュアスケートが好きなのか。
この中で文芸評論家の末國善己さんが、
「日本人は、スポーツを武士道になぞらえるのが好き」
「物語と必殺技が好き」と分析されています。
必殺技。
例えば、王貞治の一本足打法
荒川静香のイナバウアー
その必殺技を習得するまでの「過程=物語」も、
日本人にとっては重要であるのだと。
なるほど。
そういった日本人の気質に、
浅田真央はガッチリ合っていたのか。
そこから、「浅田真央」という選手を3人がどう見たのか。
はたまた、オヤジジャーナルと親和性の高い選手と
そうでない選手の違いなどに、話は及びました。
後半は、コーナーを。
最近、「そのままでいいの?」への投稿が一番多い!
ということで、一気に紹介。
とんかつ、店のアナウンス、道路など、
重たい問題が続々。
( 投稿の数々に、思わず共感するの図 ↓ )
さぁ、この放送が終わった11時間後には、
「オレたちと女たちと東京ポッド許可局」@銀座博品館劇場。
翌日は男性限定イベント。
今回の2DAYSイベントは、
放送する予定はありません。
イベントの様子はまた、この場でご報告します!
当日券も出しますので、
銀ブラしてる局員は是非、ふらりとお立ち寄り下さい。
それではまた、来週~!