以前、募集をかけた局員調査(居住地・性別・年齢)の結果を発表。622名から寄せられた情報、どの都道府県に局員が多く、どこが少なかったのか。マキタ局員は怒り気味に・・・
2013年8月
先月のイベント「屁理屈ブリッツ」で、ジングル公募企画の上位3名をご紹介しましたが、今回は、入賞はしなかったものの、気になった面白い作品を公開。また、プロ局員の作品も紹介しました!
【本日のキーワード】
30オーバーしてからの友だち/10代クライマックス論/ババァって言うな/夜中の映画/友だちを作る意欲/類は友を呼ぶ/死んだら線香をあげにいくか/子供友だちと大人友だち/話が合わない/LINEバブル/戦友/共通体験/感応度/大阪桐蔭のOB/クルーザー/
30歳を超えてから、新しい友だちってできた?
今回は、タツオ局員の素朴な疑問から。
プライベートでどこかへ行くような人と、大人になってからなかなか出会えない。
鹿島局員は、「10代クライマックス論」を唱えます。
考えてみると、高校は、学科や偏差値で似たような人が集まるけど、
公立中学はいろんな人がいた。
すごく頭のいいやつもいれば、とんでもないアホもいる。
すごく運動できるやつもいれば、できないやつも。
モテるやつも、モテないやつも。
男子も、女子もいる。
それが毎日新しい体験をするんだから、面白くないわけがない!
クライマックスです、そんなの!
その後、なんだかイチャイチャの展開に。
タツオ「友だち?ごく数人です」
マキタ「タツオ、俺のことは?」
タツオ「2人は・・・先輩だから」
鹿島 「え、友だちじゃないの?そう思ってたんだけど・・・」
マキタ「PK、俺のことは?」
鹿島 「友だち」
マキタ「ボケじゃなくて?おれ、友だち?」
タツオ「許可局の収録が楽しみなの。いろいろ日々思ってても
なかなか言う相手っていないの。2人にしかいえないの」
鹿島 「マキタさんが取材とかで、許可局のことを"大切にしています"とか言うと、
え!そう思ってくれてたんだ!ってドキドキしちゃう」
「僕はリミッターを外して、気にせずしゃべれるのが1つの友だちだとすれば、
許可局は友だちなんですよ」
■鹿島さん、友だちがいるイメージがないんだけど、いるの?
■マキタさんは、家族もいるけど、友だちってどうよ?
■これから新しい友だち作る意欲は?
などなど、相当和やかに友だち論をお送りしました。
続いては、「ジングル公募企画~番外編~」。
入賞しなかったけど、気になった作品を一挙公開。紹介したのは、
■栗原局員
■まめぶ局員
■ブギーアイドル局員
■イトック局員
■中林20系局員
■てらべ局員
かっこいいもの、かわいいもの、アイデア抜群のもの!
ありがとうございます。
さらに、プロ局員からの作品も公開!!!
■ALI-KICK局員のカッコイイ歌詞(リリックっていうのか・・・?)に感激。
■RAM RIDER局員、勝手に名前を出して本当にごめんなさい!!
温かいメッセージもありがとうございます。
まだ聴いていない方は、是非ポッドキャストをダウンロードして下さいませ。
エンディングでは、局員調査の結果を発表!
622名から、住所・年齢・性別をお送りいただきました。
東京146名。神奈川64名、埼玉47名など、やはり関東が多い。
ほか、愛知や大阪、北海道、福岡なども多め。
で、気になる、局員たちの出身地。
マキタ局員の山梨は・・・・・・ orz
一方で、鹿島局員の長野は12名と健闘!
ちなみにアメリカや中国からの参加より少ない山梨局員の数は、
ノルウェー局員の数と同じ。
またまた激おこぷんぷん丸おじさんと化していました。
そして・・・全国47都道府県のうち「0」が徳島県と宮崎県!
いないのね!本当に、誰も聴いてないのね!
もしも「やべ、送ってない!」と気付いた方がいれば、
今からでも、tokyopod@tbs.co.jpまで送って下さいね。
アメリカ、オーストラリア、中国、フランス、ウクライナ、
ブータン、グアテマラ、スウェーデン、スリランカ、タイ・・・などなどなどなど。
海外からもご参加ありがとうございます。
徳島県と宮崎県に限らず、
これからでも是非、ご参加下さい。
それではまた、来週~!