今夜はゴールデンボンバーのボーカル鬼龍院翔さんが登場!
『ゴールデンボンバーの顔にして、理論的支柱・キリショーの素顔に迫る!』と題してお話を伺いました!
こちらは過去ページです。http://www.tbsradio.jp/ss954/へアクセスしてください。
発信型ニュース・プロジェクト~日本の新しい民主主義のためのプラットフォーム~
今夜はゴールデンボンバーのボーカル鬼龍院翔さんが登場!
『ゴールデンボンバーの顔にして、理論的支柱・キリショーの素顔に迫る!』と題してお話を伺いました!
今夜はNONA REEVESの西寺郷太さんが登場!
『ウィ・アー・ザ・ワールド』を語る!と題してお話を伺いました!
そして、『ウィ・アー・ザ・ワールドの呪い』の発売を記念して、
トークイベント&サイン会が行われます!
■場所:MARUZEN & ジュンク堂書店 梅田店 7F salon de 7
■日時:8月23日(日)14:00〜
■定員:50名
■参加方法:ご希望のお客様は、1Fカウンターにて書籍をお買い求めの上、整理券をお受け取りください。
■場所:タワーレコード渋谷店 4F イベントスペース
■日時:9月8日 (火) 19:00〜
■参加方法:ご予約者優先でタワーレコード渋谷店にて『ウィ・アー・ザ・ワールドの呪い』を購入した方に、
先着で【サイン会参加券】を配布
来月には、新潮新書から『プリンス論』が発売されます。
天才音楽家・プリンスと小学生の時に出会い、それ以来、彼を師と仰ぐ西寺さんが、
同じ音楽家ならではの視点で、孤高の天才の旅路を追った内容に。
こちらの発売を記念して9月18日 (金)の午後6時半から、
東京・神楽坂の「ラカグ」にて、映画・音楽ジャーナリストの宇野維正さんとのトーク・イベント
『そろそろ、プリンスについて語ろうか』が開催されます。
こちらも、ぜひ、チェックしてみてください!
今夜は国立極地研究所の田邊優貴子さんが登場!
北極調査・最前線!と題してお話を伺いました!
今夜は探検昆虫学者の西田賢司さんが登場。
「コスタリカの不思議な昆虫たち」についてお話を伺いました!
西田さんは19日(水)に東京・渋谷の大盛堂書店でトークショー&サイン会を開催します。
詳しくはコチラから!
今夜は映画監督の塚本晋也さんのインタビューの模様をお届け。
大岡昇平さんの同名の戦争文学を映画化した最新作『野火』についてのお話を伺いました!
『野火』は、渋谷ユーロスペースほか、全国で公開中です。
ぜひ、劇場に足を運んでみてください。
(詳しい公開情報は『野火』のホームページをご覧ください)
今夜はノンフィクションライターの堀川惠子さんのインタビュー!
「初めて明かされる、もう一つのヒロシマの物語とは?」と題してお話を伺いました!
今夜は『南洋と私』の著者でシンガーソングライターの寺尾紗穂さんが登場!
日本統治下にあった南洋諸島の人々の証言を伺いました!
今夜は音楽評論家の松村洋さんが登場!
「『鉄道歌謡』から見えた日本近現代史」と題してお話を伺いました!
今夜は漫画家の今日マチ子さんが登場!
「長崎の原爆をモチーフにした最新作『ぱらいそ』とは?
漫画家・今日マチ子と考える"長崎"と"戦争"」と題してお話を伺いました!
★最新作『ぱらいそ』は秋田書店から発売中!
旅や取材のようすを文章とイラストで綴った『ぱらいそさがし』は「文藝」(河出書房新社)で連載中!
★今日さん原作の『みつあみの神様』が10月に舞台化されます!
総合プロデューサー・本広克行、 舞台演出・藤沢文翁、アニメーション監督・板津匡覧
諏訪部順一・花澤香菜・小林裕介、今を駆ける実力派声優陣の朗読と青葉市子による演奏、そして世界観を導くサンドアート。
■日時(※計4回公演予定)
第一公演:2015年10月24日(土) 15時00分開場 15時30分開演
第二公演:2015年10月24日(土) 18時00分開場 18時30分開演
第三公演:2015年10月25日(日) 12時30分開場 13時00分開演
第四公演:2015年10月25日(日) 15時00分開場 15時30分開演
■会場:よみうりホール
■料金:全席指定7,800円(税込)
チケットぴあで現在発売中!
詳しくはこちら⇒舞台『みつあみの神様』HP
★今日さんが朝日新聞の読書欄(ニュースの本棚)で紹介していた本
『戦争画とニッポン』(会田誠、椹木野衣著、講談社)
『夜と霧―ドイツ強制収容所の体験記録』(V・E・フランクル著、霜山徳爾訳、みすず書房)
『帰還兵はなぜ自殺するのか』(デイヴィッド・フィンケル著、古屋美登里訳、亜紀書房)
今年デビュー35周年を迎えた漫画家のゆうき まさみさんが登場
「デビュー35周年 異端のまま王道を往く漫画家道とは!?」と題してお話を伺いました!
8月27日発売の『月刊!スピリッツ』10月号にゆうきさんの『でぃす×こみ』第7話掲載!
また、5ヶ月連続企画「画業35周年記念 ゆうきまさみ35まつり」がスタート!
第一弾は『究極超人あ~る』カレンダーが付録についてきます!
さらに8月28日には『週刊ビッグコミックスピリッツ』で連載中の
『白暮のクロニクル』の最新第6巻が発売されます!
ぜひ、チェックしてみてください!
音楽ライターの大石始さんが登場!
今夜は「ニッポン音頭特集」と題してお話を伺いました!
音頭のナゾに迫る刊行記念トーク・イベント
詳しくはコチラ⇒「お盆に知る、本当の音頭のかたち」『ニッポン大音頭時代』イベント情報
■大石さんの選曲
・『丸の内音頭』/藤本二三吉
・『東京音頭』/Clarke Johnston
・『Tanko Bushi』/Itsuo Tokunaga Club Nisei Orchestra
・『ブラジル音頭』/殿さまキングス
・『ピラポ音頭』
・『サチコ』/五月家一若
映画監督の村上賢司さんが登場!
今夜は「真夏のホラー映画特集」と題してお話を伺いました!
◆村上賢司さんおススメの5本
【1】エクソシスト(1973年) 監督: ウィリアム・フリードキン
【2】悪魔のいけにえ(1974年) 監督:トビー・フーパー
【3】ゾンビ(1978年) 監督:ジョージ・A・ロメロ
【4】蜘蛛の瞳(1998年) 監督:黒沢清
【5】戦慄怪奇ファイル コワすぎ!(2012年~) 監督:白石晃士
◆村上賢司さんの作品
今夜は80年代に数々のドラマを手掛けたTBSの元プロデューサー、
『調査情報』編集長の市川哲夫さんが登場!
★『70年代と80年代』刊行記念対談のお知らせ
市川哲夫さん×中森明夫さん
日時:2015年8月11日(火)19時~
会場:MARUZEN&ジュンク堂書店 渋谷店
入場料:1000円(ワンドリンク付き)
定員:40名(ご予約が必要です。7Fカウンターかお電話)
今夜はノンフィクションライターの 長谷川晶一さんが登場!
マドンナジャパンについてお話を伺いました!
今夜はカフェ・アプレミディやフリー・ソウル、サバービアで知られる、
選曲家の橋本徹さんが登場!
珠玉の名曲を厳選したGood Mellows特集!