次回の放送予定
lifeニュース版
IPサイマル radikoで聴く
生放送のスタジオの動画をご覧いただけます
ustreamで聴く
twitcastingで聴く
ストリーミング放送で聴く
Life書籍化第二弾ができました!

「文化系トークラジオ Life のやり方」


第一弾はこちら
Life?~番組について~
浅野いにおさんのイラストが待ち受け画面としてダウンロードできます!
access to TBS RADIO 954kHz
詳しくはこちらをご覧下さい。
イラストと番組ロゴは浅野いにおさんに描いていただきました。
radiocloud
TBS RADIO ホームページ

« 2010年12月26日「文化系大忘年会2010」part6(外伝1) | メイン | 2010年12月26日「文化系大忘年会2010」part8(外伝3) »

2010年12月26日「文化系大忘年会2010」part7(外伝2)

DSCF1906.JPG  DSCF1930.JPG
   .reviewコンビ。西田亮介さんとウィキリークス解説でもお馴染みの塚越健司さん


※再生できない場合は、個別ページTBSラジオクラウドにてお聞きください。
※最新エピソードはユーザー登録なしでお聴きいただけます。


○そろそろこれからの電子書籍の話をしよう
・GALAPAGOSを買ってみた感想(charlie)
・「つくられた電子書籍ブーム」の現状とデータ(津田)
 →個人の自費出版はおもしろくなる?(charlie)
・ブームが出てきた理由を3つほど...(仲俣)
 →電子書籍というよりは広告ビジネス(仲俣)
・出版社不在のブーム(charlie)
 →出版社がGoogleから学んだこと(仲俣)
・今あるものは、昔の電子書籍の名残(仲俣)
・角川会長の「編集者の役割は変わる」(津田)
・某紙の下段広告から受けた衝撃!(charlie)
・実は"電子化"はほとんど終わっている(柳瀬)
・iPadの広告からわかるAppleの意図(柳瀬)
・ソリューション、バリアフリー商品としてのキンドル(柳瀬)
 →電子端末で読むことのハードル(柳瀬)
・そもそも電子書籍とは。3つの流通パターン(西田)
 →書き手予備軍が念頭に置くべきこと(西田)
・「電子書籍」で出会った二つの層(仲俣)
・電子書籍をGoogleから語るべき理由(柳瀬)
 →今の話を音楽に置き換えて言えば...(津田)
・着うたランキングとオリコンランキングの相違(charlie)
・iPadの出現とM-1の終わりを予言していた津田さん
・同世代の出版人と話していて思うこと(charlie)
・『.review』をCD-ROMにした理由(西田)
 →パッケージの問題...無駄を改善する余地(柳瀬)
・日本の書店の数と、刷数のズレ(仲俣)
 →ここで速水さんに語って頂きたい!(柳瀬)
・思想地図βについて(速水)
・宝島社は電子書籍と真逆のことをしている(速水)
 →これ以上の流通網を持っている業界はない(速水)
・付録で一番トクをするのは...電子書籍との共通点(津田)
・2010年代の文化、プレイヤーの交代を賭けて(charlie)

                    text by Life助手;村山佳奈女

○Life関連アーカイヴ

・情報社会の限界(ギリギリ)ライン
http://www.tbsradio.jp/life/20101024/

・文化系大忘年会2009
http://www.tbsradio.jp/life/200912272009/


参考資料↓

34

51


Copyright© 1995-2021, TBS RADIO,Inc. All Rights Reserved.