次回の放送予定
lifeニュース版
IPサイマル radikoで聴く
生放送のスタジオの動画をご覧いただけます
ustreamで聴く
twitcastingで聴く
ストリーミング放送で聴く
Life書籍化第二弾ができました!

「文化系トークラジオ Life のやり方」


第一弾はこちら
Life?~番組について~
浅野いにおさんのイラストが待ち受け画面としてダウンロードできます!
access to TBS RADIO 954kHz
詳しくはこちらをご覧下さい。
イラストと番組ロゴは浅野いにおさんに描いていただきました。
radiocloud
TBS RADIO ホームページ

« 2009年9月27日「"居場所"の現在」Part6(外伝1) | メイン | 2009年9月27日「"居場所"の現在」Part8(外伝3) »

2009年9月27日「"居場所"の現在」Part7(外伝2)

nishida0927.jpg
◆NPOなど市民セクターと社会的な居場所の関係を語る西田亮介さん



※再生できない場合は、個別ページTBSラジオクラウドにてお聞きください。
※最新エピソードはユーザー登録なしでお聴きいただけます。


○地域活性へのそれぞれのコミットの仕方
・母親達の地域雑誌作りで生まれた、家族のような「居場所」(リスナー)
・企業活動を含めた地域活性化について(西田亮介さん)
 →市民セクターの市場化は第四次ベンチャーブームになり得る(西田)
 →地域活性化の参入障壁の低さと、新しいブームのチャンス(西田)
 →IT機器の普及による、地域情報誌のクオリティの向上(西田)
・情報化の恩恵が、下降傾向にある産業にもたらされなかった理由(charlie)
 →市民の活動を市場化することへの抵抗感(charlie)
・相容れることなく進む、NPOに通呈する二つの流れ(西田)
 →ボランティアの法人化の動きと、社会領域へのベンチャーの進出
・誰も経験した事がない地域主導の活性化では、「全部やってみる」しかない(西田)
・地域での試みに余所者が入っていけない感覚(charlie)
・サーフィンを通じた偶然の人間関係から地域NPOへコミットした経緯(西田)
・目的を一にする者同士が信頼関係を作る事の必要性(西田)

○外山恒一さんが登場!ファシストにとっての「居場所」とは?
・外山恒一は「管理された居場所の必要性」をどう考えるのか?(charlie)
・反管理教育運動と、「反抗に理解を示す教員」との対立(外山)
・意図的に作られる「管理されない空間」は巧妙な管理でしかない(外山)
・「理解ある大人へ反発する者」が孤独になってしまう状況と、そのツラさ(charlie)
・師匠に言われた「居場所を作るな」という言葉(外山)
・「未知との遭遇」のためにはこれまでの関係を断ち切らなければならない(charlie)
・新しい土地で「自分では何も変えられない」という苛立ち(charlie)
・「居心地の良い居場所」は誰かの苦労に支えられている、という事への戒め(外山)
・誰かを排除する事で成立する「居場所」(外山)
・関西に行く前に東京で作った「他人の居場所」(charlie)
・「ファシスト」にとっての居場所は結社にしかありえない(外山)
・日本の文人が引き寄せられる、「結社を軸にした社会性」(charlie)
 →クロポトキンに引き寄せられた石川啄木(charlie)
・「自分達は仲間である、なぜならば自分達は仲間だからだ」(外山)
 →このトートロジーは、自分を肯定する重要な論理になりえる(仲俣)

                           text by 齋藤雅之(Life助手)

■Life関連アーカイヴ
・2007/06/04 「運動」
http://www.tbsradio.jp/life/20070604/

・2009/01/25「未知との遭遇」
http://www.tbsradio.jp/life/2009125/

■参考URL
・西田亮介さんのブログ
http://web.sfc.keio.ac.jp/~ryosuke/tippingpoint/

・「外山恒一と我々団」
http://www.warewaredan.com/


参考資料↓

123

456

789

101112

131415

16


20090913 afternoon 003.jpgのサムネール画像
外伝収録の合間にはウェブ中継オンリーの特別コンテンツ、
「今月のにゃんちゅう」を配信しています。(Podcastはありません)


Copyright© 1995-2021, TBS RADIO,Inc. All Rights Reserved.