次回の放送予定
lifeニュース版
IPサイマル radikoで聴く
生放送のスタジオの動画をご覧いただけます
ustreamで聴く
twitcastingで聴く
ストリーミング放送で聴く
Life書籍化第二弾ができました!

「文化系トークラジオ Life のやり方」


第一弾はこちら
Life?~番組について~
浅野いにおさんのイラストが待ち受け画面としてダウンロードできます!
access to TBS RADIO 954kHz
詳しくはこちらをご覧下さい。
イラストと番組ロゴは浅野いにおさんに描いていただきました。
radiocloud
TBS RADIO ホームページ

« 「現代の現代思想」未読メール特集2 | メイン | ヱヴァ特番の配信:Part2 »

「現代の現代思想」 未読メール特集3

はかまさん 水戸市 37歳

いつも興味深く聞いております。

日常生活において嫌なことがあったり、
失敗したり、くじけたりするとき、
根本敬氏の「でも、やるんだよ」という考え方に
強く惹かれます。
何かに立ち向かっていくときに、相手があまりにも強大で
自分ひとりではかなわないかもしれない。
そんなことはわかっている。でも、あえてやるという考え方です。

吉田豪氏や、町山智浩氏など、
影響を受けた方も多いと聞きます。

※僕も根本さんの「でも、やるんだよ!」には影響を受けましたねぇ。
でもこの「でも、やるんだよ!」って、単純な前向きさとかでは全然なくて、
完全に無駄だとわかっていながら、にもかかわらずやる、っていう
絶望しながら全力疾走みたいな境地なんですよね。(黒幕)

=======

しまたすさん

僕の中で現代思想と言うと、最先端がみうらじゅんさんや、杉作J太郎さんです!!

50年代にガスリーがいて、その影響を受けてボブ・ディランが60年代以降存在し、さらにディランの影響でブルース・スプリングスティーンや吉田拓朗が70年代から登場し、80年代に糸井重里やU2、90年代以降がみうらさんや杉作さんの台頭になる気がします。

つまり、僕の中で現代思想とはこの「ディラン的なもの」だと勝手に思ってます。

=====

メタボポニョさん 20歳 学生

はじめて、生ライフをネットカフェで聞こうとかんがえています。
というのは、ぼくの部屋(寮)は、ネットもなければ、ラジオも入らない
非現代(笑)な環境なので、本放送を最初期からポッドキャストで
補完してきましたが、今回はどうしても生で聞きたいので、
メールさせていただきます。

ぼくにとっての現代の思想とは、「反(カウンター)」だとおもってきました。
おそらくこのような問いに共通性がなくなったということ、それが現代たる
ゆえんのひとつだとおもいますが、ぼくにいたっては、子どものころから
まわりになじむということが、自分でも嫌になるくらいキラいで(リスナーの
おおくのひとがそうだと信じてますが)、なんでも反語でモノをみてきたふしが
あるんじゃないかなと今おもいます。ツンデレなのかもしれません。
しかしぼくじしんは、デレが欠けていると常々おもいます。

反(カウンター)というと、カウンターカルチャーとか、反面教師などということば
がおもいうかびますが、従うことと、反するということ、この対立は、現代にとって
どのような意味をもつのだろうか、この対立自体がもう無意味なのだろうかと
おもってしまいます。みなさんにとって、「反」ということには、どういう意味を
もつものか、お聞きしたいです。


Copyright© 1995-2021, TBS RADIO,Inc. All Rights Reserved.