☆次回9月1日(土)のテーマは「人口減少時代の空き家対策」
全国で増加する空き家問題に対処するため、
日本の住宅政策はどのように転換するべきなのか。
富士通総研・上席主任研究員 米山秀隆 さんに伺います。
☆次回9月1日(土)のテーマは「人口減少時代の空き家対策」
全国で増加する空き家問題に対処するため、
日本の住宅政策はどのように転換するべきなのか。
富士通総研・上席主任研究員 米山秀隆 さんに伺います。
ゲスト: 東京財団 上席研究員 平野秀樹 さん
外国資本による森林買収が明らかになるなか
持ち主の所在不明の土地の増加、進まない地籍調査の現状など
日本が抱える国土管理の問題点を伺います。
8月4日(土) 5:05a.m.~ 5:30a.m. |
「国がやるべきアレルギー疾患対策Part2」 |
NPO法人 アラジーポット 専務理事 日本患者会情報センター 代表 栗山真理子さん |
「ポッドキャスト」をダウンロードする(mp3 23'52")
アレルギー疾患に対して、国や行政がやるべき事とは何か?
医療機関や学校などが出来ることは何か?
既に対策を実践しているケースなどを紹介していただきながら、
お話を伺いました。
☆今週(8/11)の「麻木久仁子のニッポン政策研究所」は
『ロンドン五輪サッカー男子(3位決定戦)中継』のため
放送休止となります。
次回は、8/18(土)朝5時5分~です。