- 番組メールアドレス
asaken@tbs.co.jp - パーソナリティ
麻木久仁子
※ポッドキャストの使い方はこちらをご覧ください。- バックナンバー
- 2013年5月 (2)
- 2013年3月 (5)
- 2013年2月 (6)
- 2013年1月 (5)
- 2012年12月 (5)
- 2012年11月 (6)
- 2012年10月 (6)
- 2012年9月 (5)
- 2012年8月 (5)
- 2012年7月 (7)
- 2012年6月 (5)
- 2012年5月 (6)
- 2012年4月 (6)
- 2012年3月 (4)
- 2012年2月 (5)
- 2012年1月 (7)
- 2011年12月 (6)
- 2011年11月 (4)
- 2011年10月 (5)
- 2011年9月 (5)
- 2011年8月 (5)
- 2011年7月 (4)
- 2011年6月 (4)
- 2011年5月 (5)
- 2011年4月 (4)
- 2011年3月 (4)
- 2011年2月 (7)
- 2011年1月 (5)
- 2010年12月 (4)
- 2010年11月 (5)
- 2010年10月 (4)
- 最新の記事
2011年10月 アーカイブ
10月8日(土) 5:05a.m.~ 5:30a.m. |
「どうやって財政を再建すべきか」part2 |
駒澤大学准教授・経済学者飯田泰之さん |

▼主な内容
政再建と言えば、消費税増税がすぐに浮かびますが、
デフレ下での消費増税は、結果的に財政赤字を拡大することに なりかねない。
財政再建は出来たけど、国民は不幸になりました、では意味がない。
巨額の債務を返済しながら、経済成長を実現していくには、
どうしたらいいのでしょうか?


財政再建の前提となる経済成長をどう実現するのか、さらに飯田先生に伺います。
1