2月26日(土) 5:05a.m.~ 5:30a.m. |
「少子高齢化時代の地域医療」前編 |
東京学芸大学准教授伊藤由希子さん |

1978年生まれ。東京大学卒業後、
アメリカのブラウン大学で経済学の博士号を取得。
現在、東京学芸大学人文社会科学系経済学分野准教授。
▼ダウンロード
時間の関係で放送でカットされた部分も含めたディレクターズ・カット版です。
※「少子高齢化時代の地域医療」前編をダウンロードする(mp3 36'42")
↑ここをクリック
▼主な内容
いまの日本の少子高齢化・人口減少の現状
日本は、世界に先駆けて超高齢化社会に突入する!
少子化が引き起こす人口減少のスピード
地域単位で見た人口減少・地域高齢化
高齢化によって生じる地域の問題点
「年金制度」「国民健康保険」の限界
病院の立地に問題はないか?
病院で提供されるサービスは時代にあっているのか?


次週3月5日(土)の放送では、後編として、
日本の地域医療を持続可能なシステムに変えるには医療の効率化が不可欠と言う伊藤さんに
具体的な経済政策を提言していただきます。ぜひお聞きください。