澤部佑生誕祭2023 347回目のターン!

ハライチのターン!

毎週木曜深夜0時から放送中『ハライチのターン!』 

347回目の放送をお聴きいただきありがとうございました。

放送日である5月18日から明けて19日。我らが澤部さんの誕生日!個室ビデオをこよなく愛し、朝食バイキングで食べすぎ、芋焼酎を飲みながら知らず知らずのうちにレゴを完成させるのが好きで、セクシー女優の握手会に行っては「お笑いやってます」と伝えていた澤部さんも37歳、3児のパパでございます。
そんな大事な誕生日。もちろん忘れる訳がありません。にぎにぎしく澤部佑生誕祭を開催。澤部さんのために猫ちゃんニュースを探し、リスナーからのおめでとうメールを紹介してお祝い。収録前にはみんなでケーキも頂き、スポンサーについてくださっているイノアックコーポレーションさんが澤部さんのために誕生日プレゼントを持ってきてくれました。そんなおめでたい#澤部佑生誕祭をより盛り上げるべく、リスナーの皆さんにもTwitterで協力を仰ぎましたが…今回ももちろんトレンド入りを争うライバルが。そのライバルとは、同じ誕生日である神木隆之介さん…は澤部さんが圧倒的に負けるのはわかっていること。我々が争うのは、シルバニアファミリーのアライグマの男の子生誕祭。実は誕生日があることにびっくり。せめてここには勝ちたい…!しかし更なるライバルが発覚。プレゼントを持ってきてくれたイノアックコーポレーションの偉い方も誕生日。なので#イノアックコーポレーションのお偉い方生誕祭も爆誕しました。
そんなこんなで色々あった澤部佑生誕祭。来年もこの番組で開催できるように、リスナーの皆さんには末永いお付き合いをお願いします!澤部さん、おめでとうございます!

 

けろっぴの生きる道

ここ最近、毎週のようにサンリオの話をしていますが…先週、岩井さんがけろっぴに嘆いているのを受けてリスナーからもけろっぴに関するメールが。不振のけろっぴがこの先生きのこるには、ドイツらしいです。けろっぴはドイツでは人気ランキングがトップクラス。ドイツに活動拠点をうつして、そこで活躍して日本にもどってきてほしいです。果たしてけろっぴは今回の総選挙、どうなるのか。そして岩井さんの推しはがおぱわるぅに代わるのか?見ものです。結果を待ちましょう。
 


新コーナー始まります

先週から話題になっている「アナザーハライチのターン」。どこかで放送しているという、ハライチとはまったく別人格のラジオ番組。下世話、ゲス…そんな言葉が当てはまるこの番組の情報がたくさん送られてきたため、コーナー化する運びとなりました。そんなアナザーハライチのターンではどんな放送が繰り広げられているのか、アナザーハライチはどんな言動をしているのか、送ってください。反面教師にして、正規のハライチのターンの糧にしようと思います。アナザーリスナーからのたくさんのタレコミ、お待ちしています。
そのほかにも、今週の放送内容についてのメールやハライチに伝えたい情報、ご意見ご感想など何でもお待ちしています。
 

そのほかにも、今週の放送内容についてのメールやハライチに伝えたい情報、ご意見ご感想など何でもお待ちしています。


受付メールアドレスは ht@tbs.co.jp  です。


 <メールに関する注意事項> 
※収録の都合上、メールは火曜日の朝くらいまでに送ってもらえると次回の放送に間に合います。 
※件名に何宛か書いて送ってもらえると助かります。 
※住所・氏名・電話番号などは、 書いても書かなくてもどちらでも構いません。プレゼントが欲しい場合は記載してください。

 

今週の澤部さん

早朝から家族がキッザニアに行き、1人の澤部さんは寝て、家事をしてちょっとAVを見て賞味期限がおそらく切れていたゴーヤチャンプルを食べてから仕事へ。その帰りに娘のために無地の黒Tシャツを探す旅に出ました。Tシャツを求めて雨の中、渋谷のユニクロに行くも無し。無印良品にも無い。この番組ではおなじみ、優しいハンズさんを頼るも無し。無駄足です。なぜ電話で前もって確認しないのか?と反省する37歳。こうなったら原宿まで探しに行こう、と歩いていると、道中に賑やかな催し物が。誘われて行ってみると、そこは沖縄フェス。賞味期限の切れたゴーヤチャンプルとは違って美味しい。お酒も美味しい。黒Tシャツも忘れて沖縄フェスを楽しむパパ。何をしているんでしょうか。ふと目的を思い出しほろ酔いで原宿へ行って、無事購入。任務を遂行できたので、再び沖縄フェスに戻ってもう一杯。ハブ酒をグイッと。こうなったらもう終わり。帰るしかありません。黒Tシャツを握りしめながらの沖縄体験でした。



今週の岩井さん

そんなフェスとは違い、週末に本当に沖縄旅行へ行った岩井さん。一緒に行くのはおなじみ、害虫駆除会社の社長とサンシャイン池崎さん。岩井さんは社長と一緒に一足早く沖縄へ。タクシーに乗ると沖縄っぽいラジオが。沖縄来たな~感を感じながら、ホテルに着いて洗顔。顔を洗ったらこっちのもの。旅行初日の夜がピークと言っても過言ではありません。沖縄にいると頭の中は沖縄チャンネルに切り替わります。「沖縄って海外みたいだけど、意外と日本ですね」と意味のわからないことを言っても「かもね~」とズレた返事をしがちです。
夜ご飯は沖縄感を楽しむためにアグー豚のしゃぶしゃぶのお店へ行ったものの夜の仕事の人たち御用達。2件目に行くと再び沖縄チャンネル発動。「ちんすこうってラード入ってるんですよ。でもラードってどこでも手に入りますよね」「確かにね」またもよくわからない会話に。
次の日はサンシャイン池崎さんも合流し、海で遊ぶことに。海の家ではショットでハブ酒。東京と沖縄で、ハブ酒でつながるハライチ。それで酔っぱらった社長と池崎さんがバナナボートに乗りたがり、巻き込まれる絶叫マシン大嫌いな岩井さん。いざやってみると、あまりの衝撃に3人とも大後悔。そのローテンションを旅行最後まで引きずった一行。酔っぱらった勢いでやるもんじゃないです。自業自得とはこのこと。バッド沖縄旅行となりました。

 

 

番組からお知らせ

当番組のプロデューサー・宮嵜とディレクター・宗岡によるトークイベント「ラジオの裏方のターン!」『ラジオじゃないと届かない(ポプラ社)刊行記念』が開催されます。

日時:5月25日(木) 19時半開演  会場:下北沢「本屋B&B」 チケット:1ドリンク付きで2,750円  ※配信もあります。詳しくは番組公式Twitterをご確認ください。気になる方はぜひ!
 

 

 

今週はこんな感じの放送でした。

 

もう一度トークやコーナーを聴き直したい方は radikoのタイムフリー機能で聴き直すことができますので、ぜひご利用ください。

また、放送終了後に収録している本編とは別にアフタートークを配信中。ラジオクラウド、Apple Podcast、Spotify、Amazon Musicなど、お好みの方法でお楽しみください。

 

それでは、次のターンでお会いしましょう!

 

現在生き残っているコーナー紹介

※4週目まで生き残ると正式なコーナー名がつきます。

◆アナザーハライチのターン(仮)

どこかで放送されているらしい下世話な反面教師ラジオ「アナザーハライチのターン」がどんな内容だったか、アナザーハライチがどんな言動をしていたか、教えてください。
 

◆ユートピアのコーナー(※アフタートーク限定)

「ドラえもん のび太と空の理想郷(ユートピア)」を家族で見た後に、家族で回転寿司屋で入りふと1人でつまみとお酒を楽しむ瞬間がユートピアだと発見した澤部さん。そんな澤部さんのように、あなたが発見した「ユートピア」を教えてください。

ツイート
LINEで送る
シェア
ブクマ