安藤優子さんがアメリカ留学時に学んだやさしさとは・・・

三井ダイレクト損保 presents 『強くてやさしい金曜日』 

〝強くてやさしい〟をキーワードにゲストのお話を伺う番組、5月のゲストはキャスター/ジャーナリストの安藤優子さん

今回は、やさしさについてのお話。

土屋 アメリカに留学したという話を聞きましたけど、やさしい部分というとアメリカで何か学んだこととかありますか?

安藤 ミシガン州って先住民族の歴史を学ばないと卒業させてくれないんですよ。でもこのネイティブの歴史ってすごく難しいんですね、教科書を読んでもついていけないんです。 そうすると、カウンセラーの先生がちゃんといらしていて、そのカウンセリング・ルームのところに「Knock the door」とにかくドアを叩きなさいって書いてあって、誰でも自由に相談できるんです。今でもその「Knock the door」っていう言葉が、私の人生の中で最も優しさにあふれた言葉だったんですね。 

そんなアメリカンなやさしさ・懐の広さが今でも印象に残っているそうです。

そして、安藤さんにとっての「やさしいうた」は、ダイアナ・ロスの「マホガニーのテーマ」。そんなアメリカの高校の卒業式で歌った歌ということです。

三井ダイレクト損保 presents 『強くてやさしい金曜日』

放送日時: 毎週金曜日・13時42分頃~ 「えんがわ」内(※TBSラジオの場合)         
JRN33局全国ネット         
radikoのタイムフリー、Podcast(毎週土曜日10時配信)でもお聴きいただけます。  

 パーソナリティ:土屋礼央(RAG FAIR)                                      
番組メールアドレス:tsuyoyasa@tbs.co.jp

ツイート
LINEで送る
シェア
ブクマ