土屋礼央、リスナーのお店へ!果たして気づかれたんでしょうか…?

お昼1時から放送のTBSラジオ「こねくと」
5月18日木曜日は、石山蓮華と土屋礼央のコンビでお送りしました。

先週「もしもし、パイセン!」でお電話を繋いだ高円寺のカレー屋さんに行ってきた礼央さん。TBSラジオがお店の中で流れる中、カウンターに座り置いてあるTBSラジオプレスをチラチラ。奥にいる店主さんがおそらく先週電話を繋いだ方。ゆーっくりカレーを食べて……そのまま何事もなくお店を出たそうです。
そんなカレー屋さんからメールが届いた様子は13時57分頃をぜひタイムフリーでお聴きください。

そして1時台後半は「みんなはどうなの?こねくちょん」
他愛もない、でも、答えの中に個性が出るような「クエスチョン」を設定して、
みんなであれこれ話していくコーナーです。
今回の「こねくとクエスチョン」、略して「こねくちょん」は…
「カバンの中、どうなってる?」
先週、放送終わりに蓮華さんのカバンが大きい!という話に。今日もでかい!そして中にはマトリョーシカ状態でいろんなカバンが…。



アンケートの結果、ゴチャゴチャしている人が多数。皆さんのカバンの中、どうなってますか?
▼2時からは、日替わりの企画コーナー「こねくとネット」。
木曜日は「土屋礼央の、もしもしパイセン!」
いろんなパイセンにお話を伺おう!というこのコーナー。今日は「駅や空港などでストリートピアノを弾いたパイセン」にお話伺いました。

礼央さんもストリートでアカペラを披露していたそうで、その時はSMAPとビートルズで人を集めてからRAG FAIRの曲をやってたそう。YouTubeもやってるパイセン、NHKの街角ピアノに出演したパイセン、10箇所以上の場所で弾いたことのあるパイセン。3人のパイセンにお話伺いました。

今募集している「パイセン」はこちら!
★ヒーローショーを見ていたら、悪役につかまったパイセン
★大学を何年も留年したパイセン
そして新たに…
★開けられなかった金庫を業者に開けてもらったパイセン!
我こそは!というパイセンは電話番号をお書き添えの上、connect@tbs.co.jpまでメッセージ送って下さい!
▼そして2時40分頃からは「クイズ!企業努力!」
今日取り上げたのは「アイスノン」。このコーナー、土屋礼央があなたの企業の広報となって熱くプレゼンします。企業さまからのお問い合わせ、お待ちしております。


▼3時からは、「午後3時のビリビリ」。
木曜は「こねくとゼミナール」 。略して「こゼミ」。いろんな講師を招いて少しアカデミックにお送りしていくこのコーナー。本日の授業は「生活」。講師はゴミ清掃芸人・マシンガンズ滝沢さん。
TBSラジオでは、5月14日(日)~ 20日(土)まで、SDGsキャンペーン「地球を笑顔にするWEEK」を実施中!ということで、今回は「生活」の授業。SDGs ゴールの14、11、12の達成に関わる「ごみの収集、分別」をテーマにお送りしました。福岡県柳川市では「燃えるごみ」ではなく「燃やすしかないごみ」?熊本県水俣市の分別の種類は23種類!などなど…。自治体ごとの取り組みを滝沢さんにご紹介いただきました。
来週月曜日の「こねくと」
パートナーは、パンサー菅さん
2時からは、「菅、コーヒー買ってきて!」
3時からは、「月曜から遊びバナシ」
●TBSラジオ「こねくと」
平日午後1時~3時30分
AM954kHz、FM90.5MHz
●パソコンやスマートフォンからradikoでもお聞きいただけます。
番組への投稿は・・・メール:connect@tbs.co.jp
ハガキ:〒107-8066 TBSラジオ「こねくと」