イモト、“思いやりのスポーツ”「フレスコボール」初体験!

イモトが、番組リスナーが“世界チャンピオン”となったということでスタジオに招聘!先日、番組宛に「世界大会でブラジル大会に行く」というメールをリスナーからもらっていたイモト。帰国後にフレスコボールの世界チャンピオンとなったという報告を受けたイモトが、急遽、そのリスナー=「フレスコボール日本代表選手・宮山有紀さん」をスタジオに呼んでインタビュー&フレスコボール初体験!“思いやりのスポーツ”の魅力に迫る!

イモト、“思いやりのスポーツ”「フレスコボール」初体験!
イモト:今年の2月に紹介した「宮山有紀さん、33歳の女性」というリスナーさんのメール、覚えてますでしょうか。「3月に“フレスコボール”という大会で“ブラジル”へ行きます!」というメールをいただきまして。この宮山さんというのが「フレスコボールの日本代表選手」で。その時、フレスコボールという競技について初めて知って「フレスコボールは“思いやりのスポーツ”」ということがわかって。ラケットでボールをラリーしてラリーしたその回数を競うという。相手を打ち負かすとかじゃないですよ!<どれだけ続けるかという素敵なスポーツだね!><私と構成作家のイヤスさんがやったら一瞬にして大ゲンカだろうね!>という話をしてね。
そしたら、ブラジルから帰国した宮山さんからメールが来てまして。
宮山有紀さん
今回は「フレスコボールのブラジル大会」に行ってきたことをお伝えしたくてメールしました。結果は・・・「女子部門・4位」!そして、「男女MIX部門・優勝」!本場ブラジルで「メダル」をもらって帰ってくることができました。
フレスコボール世界チャンピオン・宮山有紀さん(リスナー!)、スタジオ登場!
イモト:すごい!すっぴんしゃんリスナーさんが世界大会で優勝ですよ!世界チャンピオン!ということで、勢い余って今日はスタジオに来ていただきました!「フレスコボール・日本代表選手、宮山有紀さん」です!おめでとうございます!
宮山さん:ありがとうございます!
イモト:来ちゃったよ!
宮山さん:来ちゃいました!
イモト:電話じゃないよね、今目の前にいらっしゃるよね!ありがとうございます!
宮山さん:こちらこそ!
イモト:こんなパターン、なかなか無いよね!来ちゃう!嬉しい、わざわざ。どちらから?
宮山さん:大阪から。
イモト:大阪からよ!ありがとうございます!すごい可愛らしいボーイッシュな方で。日焼けもきれいにされていて。これはブラジル帰りってことですか?
宮山さん:ブラジルと、この週末も練習してたんで。
イモト:きれいな日焼けの仕方ですよね。あと、笑顔がすごく素敵です!健康的でね。
宮山さん:ありがとうございます!

「フレスコボール」は思いやりのスポーツ!
イモト:宮山さん、ブラジルは実際に行かれてどうだったんですか?
宮山さん:ブラジル大会に行けるのが3年ぶりで。3年前に行った時は記憶が無いくらい緊張して、結果も残せなかったので、まず今回世界大会に行けたことが嬉しかったんです。前回と同じペアで出させてもらったんで、ブラジルにせっかくに行くなら試合の5分間をしっかり味わいたいと思ったので、5分間はしっかり味わえました。思いやりのスポーツなので、お互いに“ありがとう”と思いながら出来たのがすごく嬉しくて。
イモト:5分間打ち合うですね。途中でボールを落としたら終了ですか?
宮山さん:落としてしまってもそこからもう1回始まるんですけど、その分、減点されるので落とさずに速いラリーをした方が得点が上がります!
イモト:それで回数を競うということですか?
宮山さん:回数と、ブラジルのルールではスピードが速いほど得点も高いのでスピードガンが後ろについていて、球速に応じた得点が入ります。

イモト:宮山さんが出られた<女子部門>というのは女子+女子で、<男女MIX部門>というのは男子+女子でペアを組むということですか?それでも優勝ってすごくないですか?
宮山さん:まさか!?と思ってます!
イモト:ちなみに、5分間で何ラリーくらいできるんですか?
宮山さん:スピードなので何回というのは無いんですけど、日本の大会だと 530回とか540回という打数になります。
イモト:ずっと打っていて?その間、“ありがとう、ありがとう”って?
宮山さん:“ありがとう、ありがとう”って。イライラしません(笑)。
イモト:スゴいな~!ペアの方とはコミュニケーションを取って。
宮山さん:ラリーしながらコミュニケーションを取って。自分がミスした球を相手が取ってくれるので、逆にミスがファインプレーになったりするので、それでまた“ありがとう”となって“次、頑張るそ”という。
イモト:はあ、良い競技ですね~!で、今日は実際にメダルは・・・
宮山さん:持ってきました!
イモト:でかっ!かっちょい~!貴重なものをありがとうございます!このフレスコボールのブラジル大会は世界中から集まるんですか?
宮山さん:ヨーロッパで世界選手権というのが別であったりするんですけど、フレスコボールの発祥の地でもあるブラジルの選手の方が基本的には多いです。組としては10組とか。<プロカテゴリー><アマチュアカテゴリー>とかあるんですけど、日本代表は<プロカテゴリー>に参加するというので招待して大会に参加したという感じです。
.jpg)
イモト、フレスコボール初体験!
イモト:フレスコボールをやる場所はビーチですか?
宮山さん:ビーチです。
イモト:実際、今の前にフレスコボールのラケットとボールがあるんですけど、持たせてもらってもいいですか?
宮山さん:どうぞ。
イモト:ラケットは意外に軽いかも!卓球のラケットの4~5倍はありそうですけど。“隣の晩ごはん”のしゃもじくらいの大きさの!
宮山さん:だいたい言われます(笑)。
イモト:だいたい言われるかあ(苦笑)。もうちょっと良い例えしなければ(笑)。
イモト:あ、ボールは思ったより軽いですね!ちょっとラケットの上でポンポンしてもいいですか?
宮山さん:どうぞ!
イモト:あ!これはムズイ!コントロールがムズイですね!
宮山さん:あと力加減が同時に。
イモト:すごく難しい!このラケットとボールは売ってるんですか?
宮山さん:今日持ってきたラケットはブラジルで買ってきたのと、兵庫県明石市で作られているラケットで。ちょっと、やってみたいな!
イヤス:構成作家のイヤスですが、まずは初心者同士で私とやりますか!
イモト:イヤスさんと?ちなみに初心者同士でやって何回ラリー出来たらすごいですか?
宮山さん:フレスコボールの体験会に来られた初心者の方で2人で10回出来たらすごい!ってなります。
イモト:10回出来たら世界への可能性があるということですよね?
宮山さん:日本代表に!
イモト:イモトとイヤスのペアで“イモ・ヤス”ペアですね!目標は10回です!行きます! 1、2!
イヤス:(いきなりミス)
イモト:おいっ!!

宮山さん:思いやりで!
イモト:あ、ゴメンなさい(笑)。つい、おいっ!って言っちゃった(笑)。じゃあもう1回!1、2、3、4、5・・・

イヤス:(再びミス)
イモト:オオィィイ!イヤス!!

イヤス:思いやり、思いやり!
イモト:強いんだよっ!もっとゆるくっ!
宮山さん:やさしく当てるだけで。
イヤス:あと、思いやりがほんとに大切!
イモト:そうね、(ラリーしながら)ありがとー、ありがとー、ありがとー!
イヤス:(3度目のミス)
イモト:おいっ!イライラするな!今のところイライラしかしないな!

宮山さん:カバーしあって。ありがとう!で。
イモト:(ラリーしながら)ありがとー、ありがとー、ありがとー、ありがとー、ありがど、あびがど・・・(ミス)。
イモト:これ、難しいですね。
イヤス:もうプロにやってもらいましょう!
イモト:宮山さんと私とで行きます!1、2、3、4、5・・・

イモト:11、12、13・・・

イモト:28、29、30!!!おおーーーー!!!スゴい!!!

イモト:やっぱ全然違うわ!宮山さんとやると超やりやすいわ!来て欲しい所にボールが来る!すごい思いやりを感じました!!こういうことか!びっくりしたわ!イヤスさんとやった後に宮山さんとやると、宮山さんの凄さがわかるわ!
イモト:今、ラジオを聞いてる方、写真を見た方はそんなに変わらないと思うかもしれないけど、人で全然違う!打ちやすい所にボールを返してくれるの!あと、宮山さんのラケットの持ち方も違ったね!
宮山さん:受け止める方はラケットに手を添えて、やさしく返してあげる
イモト:今、私が返したボールが高いとか低いとかいっぱいあったんだけど、宮山さんが全部フォローしてくれて全部真ん中に返してくれる。
宮山さん:それがフレスコボールです!
イモト:あと、私は今のところイライラしちゃってるもんね。宮山さんはやってる最中もずっと笑顔なんですよ!笑顔で私のボールを受け止めるのよ。楽しかったー、ありがとうございます!
宮山さん:私も夢のような時間でした!
イモト:やってみるとわかりますね、難しさと面白さと“思いやり”の意味がわかりました!イヤスさんとはまだコンビは組めないな。
宮山さん:おいって言ってましたもんね(笑)。

イモト:今いる収録スタジオでは3メートルの距離でやったけど、ほんとだったら・・・
宮山さん:ほんとは7メートルの距離を保ってラリーをします。
イモト:だからもっと難しいというか・・・
宮山さん:けっこう振り抜きます。
イモト:そうですよね、そういう力がいるということか。横幅は?
宮山さん:基本的には動かず、軌道でやった方が得点は上がります。
イモト:その辺の面白さもあるんだろうなあ。
「フレスコボールのブラジル大会」は現地集合・現地解散・自己負担・ロストバゲージ!
イモト:今回のブラジルの旅としてはどうでしたか?
宮山さん:今回はハプニングが多くて。まず、行きにロストバゲージをして(笑)。
イモト:ええー!?サイアクだ!どこ経由ですか?
宮山さん:ニューヨーク~サンパウロ~リオだったんですけど。サンパウロに着いた時にピックアップしなければいけなかったんですけど、<ここで失くなったら怖いなー>みたいな話をしていたらほんとに出てこなくて(笑)。
イモト:マジか!ちなみに、航空券は大会が用意してくれるんですか?
宮山さん:各自で。現地集合・現地解散で。ホテルも自分で予約を取らなければいけなくて。
イモト:ええ!?じゃあ金銭的にも自分で出すんですか?
宮山さん:自己負担で。
イモト:すごいな!そうなんですね!で、まさかのロストバゲージ!
宮山さん:その荷物の中にフレスコボールのラケットも入ってて。
イモト:うわ、サイアク!
宮山さん:いろんな人から<失くなるかもしれないから手持ちの荷物に入れておけよ>と言われていたんですけど、まさかなくならないだろうと思って。
イモト:ロストバゲージとよく聞くけど、まさかと。

宮山さん:本当に失くなっちゃって。
イモト:で、どうしたんですか?
宮山さん:私のペアのパートナーの風見千賀子が英語を話せるので、航空会社や空港に手当たり次第に連絡してくれて。最終的に<本来着く予定だった空港にとりあえず行ってみた方がいい><次の便に乗ってくるかもよ>みたいな話を聞いて行ったら、3日後だったんですけど・・・
イモト:3日後!?始まっちゃうよ、試合が!
宮山さん:3日後に空港に行こうと思ったら<次の便で来るかもしれない>と言われて願って待っていたら、来ました!
イモト:試合には間に合ったんだ!?
宮山さん:試合には間に合いました!
イモト:ドキドキしますねえ。
宮山さん:あと1日遅くなったら、ブラジルの現地でラケットもユニフォームなども買い揃えようと言っていたんですけどギリギリのところで届いて。
イモト:冒険ですね!
宮山さん:経験値が上がったなーみたいな(笑)。
「フレスコボール日本代表選手」として・・・
イモト:それでどうにかなるのがすごいですね!で、リオで何泊したんですか?
宮山さん:リオで合計10日間ほどいました。
イモト:それは大会以外にも練習を含めて?
宮山さん:そうですね、大会が終わってから観光もさせてもらったりとか、現地の選手と打ったりとか。
イモト:リオではどんなことをしたんですか?
宮山さん:日本人学校にフレスコボールの授業をさせてもらったりとか、日本領事館の方にお食事に連れて行って頂いたりとか。それは日本代表っぽい感じでウハウハでしたね(笑)。
イモト:それはいいですよね。自分たちで頑張ってブラジルまで行くけど、行ったら現地では色々経験ができて。すごいな!

宮山さん「“思いやりのスポーツ”というフレスコボールの魅力を知ってもらいたい!」
イモト:今後、フレスコボールでやっていきたい活動は?
宮山さん:まずは競技をやっているので大会に出て結果を残すというのも一つですし、“思いやりのスポーツ”ということがこのフレスコボールの魅力の一つだと思うので、いろんな人に知ってもらえるように地道に体験会などを続けていきたいなと思ってます。
イモト:私も宮山さんに会って初めてフレスコボールを知ったんですけど、そういうところから私もいろんな人に伝えてみます!子供達に教えるのもとても良いですよね。
宮山さん:いろんな経験をして、フレスコボールを続けなくてもいいんですけど、きっかけというか、いろんなことに挑戦をするというのは楽しいぞというのを伝えられたら嬉しいです。
イモト:いや、ちょっと反省ですね、私は。私ももうちょっとフレスコボールをやれば思いやりを持てるはずなんでがんばります!最後に宮山さんからお知らせはありますか?
宮山さん:次の大会が7月に岩手県の陸前高田市で予定されています。エントリーさえすれば誰でも出られるという、まだ認知度が低くて参加者も少ない大会ですので、ぜひ!
イモト:実際に宮山さんも出られる?
宮山さん:出ます!
イモト:私も出ることは出来るんですか?
宮山さん:一緒に出ますか?
イモト:マジで!?そういうことですよね。私とイヤスさんの“イモ・ヤス”ペアでも出られるということですか?

宮山さん:出られます!
イモト:エントリーはいつまでですか?
宮山さん:エントリーはまだ始まってないので、これからでですね。7月の15日、16日の2日間ですね。
イモト:ラケットやボールがあればということですね。ちょっと見に行ってみようかなというのでもいいしね。
宮山さん:ちょうど海開きの頃だと思うので。
イモト:で、ビーチでやられるというわけですね。あら、いいじゃない!そこで“マッスルの宮山さん”を見られるということですね!
宮山さん:仕上げていきます(笑)。
イモト:いやあ、今日は「すっぴんしゃんリスナー」で、フレスコボールの世界チャンピオンになられた宮山有紀さんにスタジオに来て頂いて、体験もさせてもらって。このラケットは1ついくらくらいするんですかね?
宮山さん:“初心者セット”というのがあってラケット2本とボール2個が付いて、7,000円くらいなんで!
イモト:マジで!?フレスコボールセット、買おうかな!?
宮山さん:<日本フレスコボール協会>のオンラインショップで!
イモト:しっかり宣伝も(笑)。道具は道具であって、それにプラスして一番大事なのは・・・
イモト&宮山さん:思いやり!
イモト:フレスコボールを通して、いろんなことに活かせますもんね!これからの「すっぴんしゃん」は“思いやり”でやっていこうかな、と。ありがとー、ありがとー!宮山さん、今日は来てくれてありがとー!
宮山さん:ありがとうございます(笑)。
イモト:スタッフのイヤスさん、カリヤD、ハセガワDもありがとー!
そして、宮山さん、ぜひ試合も頑張ってください!宮山さんには「すっぴんしゃんステッカー」をプレゼンとします!引き続き、「すっぴんしゃん」をよろしくお願いします!おめでとうございます!
宮山さん:ありがとうございました!

(「イモトアヤコのすっぴんしゃん」5月10日放送)