家で作れるちゃんこ鍋レシピ!【元安美錦関・安治川親方直伝!】

生活の知恵を授かるコーナー「スーさん、コレいいよ!」。
ゲストは、元・安美錦関の安治川親方!
今回は、大阪で番付編成会議があったので、リモートでのご出演でした!
生活は踊ると安治川親方との出会いは・・・
以前、長峰さんがスーさんに「安美錦関を心で育ててください!」とお勧めしたのがきっかけ!
まさか、番組にご出演いただけるとは・・・
「安治川部屋のちゃんこのレシピ」
安治川親方も食べている味!皆さんで「安治川部屋」を感じてください!
「安治川部屋特製の醤油ちゃんこ!」

安治川親方に教えていただいた分量を、およそ2人分で再現してみました。
*材料(およそ2人分)
①お肉(鶏もも肉、豚肉、牛肉 どれでも)
②大根
③人参
④こんにゃく(洗っておく)
⑤油揚げ
⑥白ネギ
⑦玉ねぎ
⑧きのこ類
⑨白菜 :全て適量!
*調味料
①醤油 :大さじ2と小さじ2
②みりん :大さじ2と小さじ2
③砂糖 :大さじ1と小さじ2
④塩 :小さじ1
⑤味の素のうま味調味料 :5振り
*作り方
1:肉、野菜は先に切っておきます。豚肉か牛肉の場合は、先に別で湯がいておいてください。
2:鍋に500mlのお湯を沸かし、肉、大根、人参、こんにゃくを入れて、アクを取ります
3:醤油、みりん、砂糖、塩、味の素のうま味調味料を入れて、味をみながら微調整。味付け後に火を止める
4:食べる30分前に野菜を入れて完成!
ポイント
▼食べる30分前に野菜を入れるのがポイント!
「甘さが特徴!美味しい~!!」(放送後、スタッフも一緒にぺろりでした!)
<安治川親方からお知らせ>
現在、安治川部屋の新弟子を募集中!
詳しくは、安治川部屋のホームページをご覧ください。
そして、安治川親方の自伝的著書『けっぱれ相撲道「安美錦自伝」』が光文社より税込1200円で販売中です。
▼安治川親方のプロフィール
・元関脇・安美錦関
・青森県西津軽郡出身、1978年生まれの44歳
・1997年1月場所の初土俵から、度重なる怪我と戦いながら長きにわたって活躍し、2019年の7月場所(当時40歳)で引退。
・現役時代は行事が軍配を上げにくい相撲を取るため「稀代の業師」や「土俵際の魔術師」、「行事泣かせ」などの異名をお持ちです。
・22年半の土俵人生での成績は驚異的で、
・歴代勝星907勝は歴代8位、通算出場1805回は歴代3位、関取在位117場所は魁皇関(現・浅香山親方)と並んで歴代1位タイ。
・また、39歳6ヶ月での再入幕は昭和以降の最年長記録です。
・現在は、所属していた伊勢ヶ濱部屋から独立し、安治川部屋を新設されました。
TBSラジオ『ジェーン・スー 生活は踊る』は月~木の11:00~13:00生放送。 AM954kHz、FM90.5MHz、PCやスマートフォンはradikoでも。 聴き逃しても過去の音声がTBSラジオクラウドや、radikoタイムフリーで聴けます。
■ メッセージや悩み相談の宛先:so@tbs.co.jp (読まれたらステッカー等進呈)
■ HP:www.tbsradio.jp/so/ (番組情報や選曲リスト等)
■ Twitter:@seikatsu954905 (日々のお知らせ)
■ Instagram:seikatsu954905 (オンエアや取材裏フォト)
■ Facebook:seikatsu954905 (番組情報と写真)
■ LINE:https://page.line.me/seikatsu954905