コンビニで買えるグリーンスムージー3選

最近杉山アナがハマっている、「スムージーを毎日飲むこと」今回、手軽に購入できる商品を飲み比べてみました!
そもそもスムージーとは
果物や野菜をまるごとミキサーにかけて作るドリンクのこと。アメリカ西海岸発祥と言われており、一般的には凍らせた材料を丸ごとミキサーにかけて作ります語源は、「滑らかな」を意味する英語の「smooth」(スムーズ)
ジュースと何が違うのかというと、ジュースは果物や野菜を絞って出た液体で作る。一方、スムージーは果物と野菜を、種や皮ごと含めまるごと使う点。
以前は、ジューススタンドなどお店でしか飲めなかったのが、最近はコンビニで手軽に買えるようになってきました。
各商品、いろいろな味がありますが、今回は、それぞれの「グリーンスムージー」、つまり野菜多めのスムージーを飲み比べました。
①カゴメ 野菜生活100 Smoothie シリーズ グリーンスムージー

「自然を、おいしく、楽しく」の標語でおなじみのカゴメの商品。
こちら、コンビニで一度はみかけたことがあるのではないでしょうか。
公式サイトには・・・
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■15種類以上の野菜と果実を使用し、カルシウムと食物繊維がしっかり摂れる、濃厚スムージー。
■使用している野菜は175グラムで、厚生労働省が掲げる1日の野菜摂取の目標値=350グラムの半分
■キウイの爽やかな香りとジューシーな甘さが口いっぱいに広がるおいしさです。
■砂糖不使用
原材料:野菜(にんじん(輸入)、ピーマン、メキャベツ(プチヴェール)、小松菜、ケール、ほうれん草、アスパラガス、クレソン、パセリ、かぼちゃ、レタス、キャベツ、ビート、だいこん、はくさい、たまねぎ、セロリ)、果実(りんご、ぶどう、キウイフルーツ、バナナ、レモン)、食物繊維/香料、クエン酸、乳酸カルシウム、ビタミンC、ベニバナ黄色素、クチナシ青色素
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
こちらの商品、味と栄養素のバリエーションが豊富で、
■「ビタミンスムージー」(1日分のマルチビタミンと食物繊維)
■「ヨーグルトスムージー」(たっぷり鉄分と食物繊維)
■「濃厚バナナスムージー」のほか、期間限定の商品も。
→カゴメ「野菜生活100 Smoothie」は、1本330ml。
番組では税込み192円で購入しました。全国のコンビニ、スーパーなどで購入できます。
②ナチュラルローソン グリーンスムージー 200g

ナチュラルローソンのプライベートブランドのスムージー。
こちら、チルドカップになっていて、ローソンではカフェラテの横あたりで並んでいます。
公式サイトには・・・
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■1本で野菜118g分を使用したグリーンスムージーです。
■厚生労働省が掲げる目標値 1日当りの摂取量の目標350g以上なのでおよそ3分の1以上。
■カロリー1本(200g)当り83kcal
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
さらに、このナチュラルローソンのスムージーには、「グリーンスムージーONEDAY」という、1日分の野菜350g分を使ったというパワーアップバージョンがあります。
→「ナチュラルローソン グリーンスムージー 200g」は、1本・税込み178円。「グリーンスムージー ONEDAY」は、1本・税込み198円。どちらも、ナチュラルローソンのほか、普通のローソンでも購入できます。
③セブンイレブン お店で作るグリーンスムージー

実は、この商品がわたしが毎日飲むようになったきっかけなんです。
その名の通り、“お店で作る”というのがポイント。セブンイレブンの冷凍庫に並んでいるときにはまだ、固形の野菜と果物の状態。これを購入して、スムージーマシンにセットすると、ミキサーしてものの2分ほどで“できたてスムージー”が完成!
先日、TBSの12階にあるセブンイレブンがリニューアルして、この「お店で作るスムージー」がラインナップに加わったんです。
こちら、つい10分前に、スタッフがお店で作ってきたスムージーです。スーさんもよく飲んでいるそうです!
2021年の夏頃から店頭に並ぶようになり、扱う店舗がどんどんふえていっているようなんです。
いまご紹介した「グリーンスムージー」含め、味は4種類。
「いちごバナナソイ スムージー」「ダブルベリーヨーグルト スムージー」「マンゴーパイン スムージー」

セブンイレブン「お店で作るスムージー」は、1本で税込み300円。
こちら、取り扱いがない店舗もありますが、現在全国およそ3000店舗で販売中。
ホームページから販売店舗の検索ができて、「東京都港区」では40店舗で販売しています。
カフェマシンの横にスムージーマシンをみかけたら、“買い”です!
みなさん、今日の情報を参考に、私と一緒にスムージー生活してみませんか?
TBSラジオ『ジェーン・スー 生活は踊る』は月~木の11:00~13:00生放送。 AM954kHz、FM90.5MHz、PCやスマートフォンはradikoでも。 聴き逃しても過去の音声がTBSラジオクラウドや、radikoタイムフリーで聴けます。
■ メッセージや悩み相談の宛先:so@tbs.co.jp (読まれたらステッカー等進呈)
■ HP:www.tbsradio.jp/so/ (番組情報や選曲リスト等)
■ Twitter:@seikatsu954905 (日々のお知らせ)
■ Instagram:seikatsu954905 (オンエアや取材裏フォト)
■ Facebook:seikatsu954905 (番組情報と写真)
■ LINE:https://page.line.me/seikatsu954905