ハンズのバイヤーが教える花粉対策グッズ3選に向井もカレンも興味津々!

TBSラジオで月曜から木曜、朝8時30分からお送りしている「パンサー向井の#ふらっと」。

TBSラジオで月曜から木曜、朝8時30分からお送りしている「パンサー向井の#ふらっと」。
3月13日(月)は、この春から花粉症疑惑が高まっている向井さんや、花粉に苦しむリスナーさんのために花粉対策グッズをご紹介。
ハンズのルスケア用品担当バイヤー、加藤建二さんにオススメ商品を教えていただきました!
花粉を森の香りでバリア!エステー「Morilabo」の花粉バリアスプレーとバリアシール
●エステーが、森の空気の研究を一緒に取り組む林業関係者に「花粉症を発症している人が少ないのでは?」と疑問に思った事をきっかけに開発された商品。
「花粉バリアスプレー」(税込968円)
▼スプレーで顔や髪のまわりに浮遊するスギ花粉をコーティング
▼スプレー後は肌や髪の表面をバリア層が包み込み、スギ花粉の付着を抑制
▼すっきりさわやかな「森の香り」とメイクの上からでもOKな「手軽さ」で人気
「花粉バリアシール」(税込968円)
▼服にシールを貼るだけという手軽さで人気(顔に近く、香りを感じやすい襟などにシールを貼る)
▼およそ30%配合されているトドマツ精油は、スギ花粉をコーティングして働きを抑えて減らすという研究結果が報告されている
ミントを嗅いでスッキリ! 「ノーズミント」
「ノーズミント」(税込1,100円 ※3本セット)
▼リピーターが多いロングセラー商品
▼ミントの香りを直接嗅いだり、マスクやハンカチに染みこませて鼻のムズムズ対策に。手軽に使用できるのがポイント。
▼花粉対策以外にも、仕事や勉強・運転中などもスッキリ!
花粉対策グッズと合わせて基本的な対策も!
▼マスクやメガネで目や鼻に入るのを防ぐ。
▼洋服ブラシで衣類に付着した花粉を落とす。
▼こまめなお掃除で家の中に持ち込んでいる花粉を減らす。
といった基本的な対策も合わせて試してみてください。
来週、3月20日(月)の放送では、向井さんが1週間実際に使ってみての商品レポもお送りします!
