【音声配信】特集「韓国政府が徴用工問題で解決策を発表、そして、ユン大統領が来日へ。日韓関係の『改善』とは何か?」松田春香(大妻女子大学准教授)×徐台教(ジャーナリスト)×荻上チキ×南部広美▼2023年3月13日(月)放送分

荻上チキ・ Session

TBSラジオ『荻上チキ・Session』(平日午後3時半~生放送)
『荻上チキ・Session-22』から続く、新世代の評論家・荻上チキと南部広美がお送りする発信型ニュース番組。

【2023年3月13日(月) Main Session】

特集「韓国政府が徴用工問題で解決策を発表、そして、ユン大統領が来日へ。日韓関係の『改善』とは何か?」

【企画趣旨】

韓国大統領府は、ユン・ソンニョル大統領が今週16日から1泊2日の日程で、日本を訪問し、岸田総理と首脳会談を行うと発表しました。

韓国政府はこれに先立ち、今月6日、日韓関係の最大の懸案事項となっていた元徴用工問題について、韓国の財団が日本企業の賠償を肩代わりする「解決策」を正式に発表。
首脳会談でも、正式に協議が行われるとみられるほか、日韓・日米韓の安全保障の強化、経済協力の拡大なども議題となる見通しです。

 戦後最悪とも言われた日韓関係の「改善」にどのような影響が出るのか注目される一方、韓国では日本のアニメ映画「スラムダンク」が空前の人気となり、日本ではドラマ・音楽などの韓国文化が根付くなど、お互いの文化交流は活性化しています。

日韓関係は政治のみが対立しているのか、きょうは、日韓関係の改善とは何を目指すものなのか、現地ジャーナリストと研究者を交えて考えます。
 

【出演】

朝鮮半島を中心とする東アジア国際関係史がご専門、大妻女子大学文学部・准教授の松田春香さん

ソウル在住ジャーナリストで、朝鮮半島と日本の社会問題を解決するメディア「ニュースタンス」編集長の徐台教さん

★番組では月曜から金曜まで、その日のテーマについてなど、メールマガジンを配信中★        
登録はこちらからお願いします!                   
===============================        
「荻上チキ・Session」        
TBSラジオで平日午後3時30分から生放送!        
*ラジオはAM954/FM90.5        
*パソコンorスマホで「radiko」でどうぞ。        
===============================

ツイート
LINEで送る
シェア
ブクマ