ギタリストSUGIZOが、未来のためにしているアクションとは?【SDGsジャンクション】

アフター6ジャンクション

「アフター6ジャンクション」内、毎月第3水曜日19時30分頃~お送りする新プログラム「SDGsジャンクション ~地球を笑顔にするラジオ~」。         

日比麻音子アナウンサーを案内役に、これからの地球を担う若い世代の皆さんとTBSが協力して、地球を笑顔にするために、そして、私たちも笑顔になるために、どんなことができるのか?      
SDGsに取り組んでいる方々のお話を伺いながら、今からできるアクションを考えていきます

第3回と第4回のゲストは、ソロデビュー25周年を迎えたギタリストSUGIZOさん。    

アーティスト活動のみならず、平和活動、人権問題、環境問題、 SDGs に力を入れているSUGIZOさん。  

SDGsに取り組みはじめたきっかけは?  
環境に優しい水素エネルギーは音楽活動にどんな影響を与えるのか?  
SUGIZOさんが立ち上げたアパレルブランド「THE ONENESS」が目指すものとは?  

などなど、SUGIZOさんのSDGsへの思いを、2回に渡り伺いました!!  

完全版が動画で公開中!      
ラジオ放送では聞けなかった話や日比アナが環境に優しいメニューを試食した模様を公開中。       
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓      

    
 

 

TBSラジオ『アフター6ジャンクション』は月~金18:00~21:00生放送。
FM90.5MHz、AM954kHz、PCやスマホならradikoでも。
聴き逃しても過去の音声がTBSラジオクラウドや、radikoタイムフリーで聴けます。
■番組メールアドレス:utamaru@tbs.co.jp
■番組公式twitter: @after6junction
■Instagram:after6junction
■参考:前身番組「ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル(タマフル)」HP
 

ツイート
LINEで送る
シェア
ブクマ