【音声配信】特集「エホバの証人の児童虐待、その実態と救済策」田中広太郎×夏野なな×荻上チキ×南部広美▼2023年3月3日(金)

荻上チキ・ Session

3月3日(金)特集コーナー・Main Session

「当事者と考える<宗教2世>~エホバの証人の児童虐待、その実態と救済策~」

【ゲスト】 
「エホバの証人問題支援弁護団」メンバーで、元エホバの証人2世の田中広太郎弁護士 
「宗教2世問題ネットワーク」メンバーで元エホバの証人3世の夏野ななさん

特定の宗教を信仰する親・家族のもとで育ち、集会への参加強要、過剰な献金による経済的苦痛など生活の中で大きな影響を受ける「宗教2世」。安倍元総理の銃撃事件を起こした山上徹也被告の母親が旧統一教会の信者だったことをきっかけに「宗教2世」の問題が大きく報じられるようになりましたが、この問題は旧統一教会だけのものではありません。キリスト教系の宗教団体「エホバの証人」では、子供をムチで叩く、献血の拒否を強要するといった児童虐待の問題が指摘されています。厚生労働省は昨年末「宗教の信仰に関わる児童虐待の対応指針」を通知しましたが、その後もエホバの証人における児童虐待の現状に改善がみられないとして「エホバの証人問題支援弁護団」が、元2世への調査結果をまとめ、国にその実情を訴えました。また2月28日には記者会見を開き、弁護団結成について「一人でも多くの人を宗教を理由とした不当な束縛や制約から解放させるため」と説明。今日は弁護団のメンバーや、当事者の方をお迎えし、改めて、エホバの証人の中でどんな問題があり、救済のためどんな取り組みが必要なのかを考えます。

<番組メニュー>

▼15時30分~ オープニング

▼15時35分~ Daily News Session

当日の主なニュースを紹介&解説します。

▼15時50分~ はぴねすくらぶラジオショッピング

▼16時00分~ Daily News Session

引き続き、当日の主なニュースを紹介&解説します。

▼16時30分~ Main Session 

特集コーナー

▼17時15分~ Screenless Media Lab. ウィークリー・リポート

音声メディアに関する様々な学術的な知見やトピック、研究成果などを報告。

ゲスト:Lab.のResearch Fellowで、情報社会学が専門、学習院大学非常勤講師・塚越健司さん

■メッセージの宛先       

メールアドレス:ss954@tbs.co.jp                     
twitterのハッシュタグは #ss954 です                     
Facebookも活用中!                     
お葉書でも、テーマリクエストや番組感想などをお寄せ下さい。            
〒107-8066 TBSラジオ「荻上チキ・Session」まで

★番組では月曜から金曜まで、その日のテーマについてなど、メールマガジンを配信中★          
登録はこちらからお願いします!                     
===============================          
「荻上チキ・Session」          
TBSラジオで平日午後3時30分から生放送!          
*ラジオはAM954/FM90.5          
*パソコンorスマホで「radiko」でどうぞ。          
===============================

ツイート
LINEで送る
シェア
ブクマ