レッチリ宮のサワ 335回目のターン!

毎週木曜深夜0時から放送中『ハライチのターン!』 335回目の放送をお聴きいただきありがとうございました。
最近はいろいろと立て込んでいるハライチ。なかなかゲームをじっくりプレイする時間がありません。澤部さんも結構前に手に入れたミュータントタートルズのゲームも、ほぼ手付かず。ゲーム機は持ち歩いているもののやっぱりできず。ミュータントタートルズガチ勢としては心苦しい状況です。そんなガチ勢の澤部さんから情報が。大阪でミュータントタートルズのポップアップショップが開かれるみたいなので、気になる人、我こそはタートルズガチ勢だという人は行ってみてください。
そんな「今週のカメカメニュース」から始まった今週の放送は…
ベトナムリスナーからのお便り
少し前から話題に挙がるベトナムでの番組10周年イベント開催計画。澤部さんはどうも乗り気ではありません。と、いうのもベトナムにはリスナーがいないし縁もゆかりもない。そもそもベトナムにネットしていません。万が一いるのなら、考えてもいい、と消極的なスタンス。なら、ベトナムリスナーからメールをもらおうってことで、現地に住んでいることが証明できるような情報を添えてメールを送ってもらいました。すると100人以上のベトナムリスナーからのメールが!そのほとんどが信ぴょう性が薄いものばかり。紹介したメールも、前半はウソくさいが後半はちゃんとベトナム情報を調べて送ってくるという、真面目なんだかふざけてんだかわからないリスナー。残念ながら澤部さんの信用を得られなかったため、ベトナムイベント計画は保留です。白紙ではありません。とにかくそこまで続くように、頑張ります。
チョコフレーク大作戦 最後の悪あがき!
日清シスコさんとのコラボコーナーも今週でラスト。バレンタインは終わっていますが、来年もきっとバレンタインはあるはずなので、未来に向けて最後まで存在感をアピールしていきました。ここで出てきたアピール方法、そしてチョコフレーキングダウンは来年、見ることができるのでしょうか。多分ないでしょう。やっぱりまだまだアピールが足りない。と、いうことで最後の悪あがき。リスナー10名をチョコフレークで買収してさらにアピールしてもらおう、ということに。岩井さん的には贈るチョコフレークの数は2、3個でよかった感じでしたが、澤部さんがまたそれだけ?と煽った結果…40個も送贈ることに!岩井バカ社長、再び降臨です。社長のご乱心に見学に来ていた日清シスコさんも頭を抱えながらOKをくださいました。本当にありがとうございます!
と、いうことでチョコフレーク40個が欲しい方は、ハライチのターンの番組Twitterをフォローして「#チョコフレーク最後の悪あがき」をつけて、当該ツイートをリツイートしてください!詳しくは、番組公式Twitterをご覧ください!


日清シスコさん、リスナーの皆様、一ヶ月間のお付き合い、ありがとうございました!
コーナーは終了しましたが、今週の放送を受けて気になったこと、質問、感想など皆様からのメールをお待ちしています。
受付メールアドレスは ht@tbs.co.jp です。
<メールに関する注意事項>
※収録の都合上、メールは火曜日の朝くらいまでに送ってもらえると次回の放送に間に合います。
※件名に何宛か書いて送ってもらえると助かります。
※住所・氏名・電話番号などは、 書いても書かなくてもどちらでも構いません。プレゼントが欲しい場合は記載してください。

今週の澤部さん
東京ドームで開催されたレッドホットチリペッパーのライブへ行ってきた澤部さん。そのチケットのお値段、なんと5万円。お値段だけがあって、入口はスカスカ、特典グッズがもらえ、席はドセンよりちょっと左側。まさにプラチナチケット。会場ではグッズを見せびらかせてプラチナマウントを取る澤部さん。その姿はプラチナ聖闘士。レッチリ宮のサワのよう。
ただ、さすがは5万円のプラチナシート。周りは落ち着いたご年配の方々がじっくりライブを観賞。これを見てレッチリのテンションは下がらないか?楽しく演奏してくれているのか?不安になったら澤部さんは、周りから浮かない程度に縦ノリをしてレッチリのご機嫌を伺うプラチナ聖闘士。なんだかんだで十分ライブを堪能した後日、レッチリのメンバーが動画をアップ。東京のライブがよかった、というメッセージを見て、俺の縦ノリは届いていた!と大号泣。色々なものがcan’t stopでした。
今週の岩井さん
寝違えたのか、首の調子が悪い岩井さん。なぜか仲のいい害虫駆除の会社の社長に相談したところ、ある鍼灸院を薦められたので行ってみることに。鍼は初体験の岩井さん。そもそも注射も怖いのに鍼なんて大丈夫なの?痛くないの?と不安のまま施術へ。100本くらい刺すと言われ、内心ビビりながらも平気な顔をするダサ坊スタイルのまま鍼を刺してみると…普通に痛い。不安的中!しかも流血までする始末。これが100本続くの?絶望に耐えていると、さらに鍼を上下左右にぐりぐり、まるでゲームセンターのレバーを下から覆うように持って超必殺技を出す感じ。体感、おでこから鍼が飛び出してるくらいの痛さ。施術が終わってみたら首は穴だらけ。でも首の痛みはとれていたそうです。ただ、数日前に施術を受けたので鍼の効果なのか、自然治癒なのかはわからず。そんなはじめての鍼体験でした。
今週はこんな感じの放送でした。
もう一度トークやコーナーを聴き直したい方は radikoのタイムフリー機能で聴き直すことができますので、ぜひご利用ください。
また、放送終了後に収録している本編とは別にアフタートークを配信中。ラジオクラウド、Apple Podcast、Spotify、Amazon Musicなど、お好みの方法でお楽しみください。今回は写真を見ながら聴いてください。
.jpg)
それでは、次のターンでお会いしましょう!
現在生き残っているコーナー紹介
※4週目まで生き残ると正式なコーナー名がつきます。
なし