寒さも防ぎつつ、春っぽく見せる “2月・3月のおしゃれポイント”

ジェーン・スー 生活は踊る

生活の知恵を授かるコーナー「スーさん、コレいいよ!」。
ゲストは、スタイリスト の 山本あきこ さん!

今回のテーマは「2月・3月のおしゃれポイント」
お店にはそろそろ春物が出てきたシーズン。とはいえ、やっぱりまだまだ寒い。春物に手を出すのは、ちょっと早い気もしますよね。今日は2月・3月という微妙な時期に、ファッションを楽しみつつも、簡単におしゃれに見せる「3つのポイント」をお話します。

①『あったか素材だけど、色味を春にチェンジしよう!』

▼気温は冬だけど、色味まで冬を引きずった暗い色ばかり着ていると、やっぱり季節遅れ感がでてしまいます。2月に気を遣ってほしいのは温かい素材だけど、視覚を春にすること。

▼春物が店頭に出てきているシーズンになるけれど、今の時期に薄手のものを着ると風邪をひいてしまう。なので、春のトレンドカラーを意識した冬ファッションを楽しむのがおススメ。

▼次の春のトレンドカラーはこちら。
ソルベカラー(たとえばラベンダーやマーガリンイエローなどの淡いカラー)コバルトブルー、ロイヤルブルー、ピンク。このあたりの色を意識したコーディネートがおススメ。

 

②『気分転換にも役立つ!ブローチを活用してみよう!』

▼昨年からじわりじわりトレンドとして挙がっていて、この冬とてもキーに挙がっていたのが「ブローチ」

▼「冬物を着るのは飽きたけど、春物を着るにはまだ早い」時の気分転換に役立つ!定番のニットやシャツに加えるだけで、ちょっとした「お出かけ感」を演出できるお助けアイテムでもあります。

▼春もブローチはありますが、ニットのほうが穴が開いても気にならず、付けやすいのでおススメ。厚手のニットだからこそ楽しめるので、ぜひブローチを付けて着こなしに変化を付けるのがおススメ。

▼大きめなものから小さめのものまでいろいろありますが…「上品に見せたいとき=小さめ」「少しカジュアルに見せたいとき=大きめ」と覚えると簡単。

▼ニットにプラスする時は、位置はデコルテあたりにしましょう。
バストのカーブ部分にかかっていたり、あまり下の方につけるとバランスが悪く見えてしまったりするので、鏡を見て位置を調整してください!

▼アパレルブランドのレジ脇などにあるもので大丈夫です!

 

③『春も使える“カーゴパンツ”を狙ってみよう!』

▼この春のトレンドアイテムとして注目なのが「カーゴパンツ」

▼今季のカーゴパンツの特徴としては太目なもの。太目だからこそ、中に120デニールなどの厚手のタイツを仕込めば今でも全然履けます。

例えばこんな商品…
◆GU「カーゴプルオンパンツ」税込2,490円
⇒裾が絞れるデザインのカーゴパンツも今季のトレンド。太めでありつつも、スッキリしたシルエットなので、カジュアルになり過ぎずに履ける。

◆ローリーズファーム「ナイロンサイドポケットパンツ」税込6,600円
⇒ウエストにもギャザーが入っているので、ウエストインしやすいデザイン。暑過ぎない素材なので、春~夏にかけても活躍できる。(通販サイト「.st(ドットエスティー)」で購入可)

足元にゴツ目のブーツを合わせれば、この寒い時期でも履けるのでおススメです!

日々のコーデの参考に、山本さんのYouTube「なぜおしゃチャンネル」も是非チェックしてみてください。

山本あきこ さん ですが…
◎雑誌や広告でのスタイリングを数多く手がけ、著書に…『いつもの服をそのまま着ているだけなのに なぜだかおしゃれに見える』などがあり、他の著書を含め、累計発行部数が30万部を突破!
◎“予約の取れない人気スタイリスト”として、ご活躍中です。

TBSラジオ『ジェーン・スー 生活は踊る』は月~木の11:00~13:00生放送。 AM954kHz、FM90.5MHz、PCやスマートフォンはradikoでも。 聴き逃しても過去の音声がTBSラジオクラウドや、radikoタイムフリーで聴けます。
■ メッセージや悩み相談の宛先:so@tbs.co.jp (読まれたらステッカー等進呈)
■ HP:www.tbsradio.jp/so/ (番組情報や選曲リスト等)
■ Twitter:@seikatsu954905 (日々のお知らせ)
■ Instagram:seikatsu954905 (オンエアや取材裏フォト)
■ Facebook:seikatsu954905 (番組情報と写真)
■ LINE:https://page.line.me/seikatsu954905

ツイート
LINEで送る
シェア
ブクマ