「こども音楽コンクール」70周年記念《テーマ曲「歌えば友だち」リニューアル》を2週にわたり特集♪

「こども音楽コンクール」は、1953年にスタートしてから今年で70年。これを記念してテーマ曲「歌えば友だち」をリニューアルしました。この曲は、今から45年前の1978年に公募で生まれたTBS「こども音楽コンクール」のテーマ曲で、現在も大会会場などで使用しています。今回のリニューアルについて、TBSラジオで放送している「こども音楽コンクール」(日曜朝6:00~6:30)では、番組内で2回にわたって特集しました。
2月12日(日)に放送した第1回は、この曲を最初に歌ってくれる神奈川県川崎市立坂戸小学校合唱団への取材の模様を中心にお送りしました。皆さんは毎年のように当コンクールに参加し優秀な成績を収めていますが、今年度はコロナの影響で大会直前に出場を辞退しなくてはならなくなりました。番組では、そんな大変つらい思いをした皆さんに「歌えば友だち」リニューアル版の初演をお願いし、取材もさせていただきました。今回の特集では、練習風景やインタビューを通じ、コロナ禍で非常に厳しい状況の中、合唱が大好きなお子さん達や愛情豊かに指導する先生が、どのように音楽と向き合ってきたかをご紹介しました。
★「radikoタイムフリー」で、放送後1週間まで聴取できます。
2/12(日)の放送はこちらからお聴きいただけます。期限:2/19(日)
*1回目の特集部分は9分39秒から始まります。
*再生開始後24時間以内であれば、合計3時間まで、いつでも聴取可能。首都圏エリアは無料です。
2月19日(日)に放送した第2回は、「歌えば友だち」のリニューアルを担当してくださった作曲家の外山和彦先生によるレッスン風景とリニューアル版のお披露目演奏を中心にお送りしました。外山先生は約50年前にご自身も当コンクールに出場されたことがあり、現在は、審査員としてご参加くださっています。今回の特集では、外山先生にコンクールの後輩ともいえる坂戸小学校合唱団の皆さんとの交流や、リニューアルへの想いについて伺うとともに、お子さん達や顧問の先生へのインタビュー、練習風景もたっぷりとご紹介。一緒に音楽を楽しむことの素晴らしさを、コロナ禍で「歌えば友だち」を歌うことを通じてお伝えしました。原曲の良さを活かしたミュージカルのような楽しい合唱曲となったリニューアル版。70年続いてきた「こども音楽コンクール」の「音楽を身近に楽しむ」というモットーを未来に紡ぐシンボルとして、末永く親しんでいただけたら幸いです。
★「radikoタイムフリー」で、放送後1週間まで聴取できます。
2/19(日)の放送はこちらからお聴きいただけます。期限:2/26(日)
*2回目の特集部分は10分30秒から始まります。
*再生開始後24時間以内であれば、合計3時間まで、いつでも聴取可能。首都圏エリアは無料です。

<番組情報>
★ TBSラジオ『こども音楽コンクール』
日曜日の朝6:00から6:30、TBSラジオ(FM90.5MHz 、AM954kHz)で放送。
【70周年記念《テーマ曲「歌えば友だち」リニューアル》特集】
・第1回 2023年2月12日(日)放送の番組内で特集。
・第2回 2023年2月19日(日)放送の番組内で特集。
※番組は、PCやスマートフォンではradikoでもお聴き頂けます。
「radikoタイムフリー」を利用すると、放送後1週間までお聴き頂けます。(「こども音楽コンクール」で検索。再生開始後24時間以内であれば、合計3時間まで、いつでも聴取可能。首都圏エリアは無料です。)