JUNK 山里亮太「入り組んでいる関係の中で」

無邪気に人を裏切れるほど
「スッキリ」でおなじみの天の声さんが、Mr.Childrenの歌にかぶせて歌ったことでひんしゅくを買うところを、見守りっていた山里さん。
天の声にかわり、反省の意味も込めて、不毛な議論で「Tomorrow never knows」をオンエアしました。しかし・・・

「♪つーぐなう、こーとさえでーきずにー」
山里さんにとっても、非常に思い入れのある曲。切ないような、ろくでもないような思い出とともに心に深く刻まれている歌詞・・・。やはり、つい歌ってしまうことは止められませんでした。
ミスチルのイントロが流れると歌いたくなってしまう衝動は、とどまることを知らないのです。
コンプレックスさえも いわばモチベーション
先週、華々しく日本テレビさんの新番組MC就任を報告した山里さんですが・・・
「もう一人のMCまったく知らされてない」
そうなんです。まだ名前が明らかにされていないもう一人のMCのかたがいるわけです。
「俺が鬼前座の可能性あんじゃん!」
下っ端じみた笑いを浮かべながら、得意の関節取り放題の朝になる未来を、ちょっと危惧している山里さん。
いずれにしても、かつて鉄の棒を体に押し付けられて痛い思いをしながら、自らの頭で作り上げた幻の敵と戦ったという、不思議な苦行の成果を見せられる場に期待しましょう。
残さずに全部食べてやる
コンビで大阪を訪れた南海キャンディーズ。お仕事の合間にちょっと時間が空いたので、山里さんはしずちゃんに珍しい提案をしました。
「・・・メシいく?」
コンビで仕事の合間にお食事。普通のことのようですが、南海キャンディーズとしてはかなりレアな瞬間。
「・・・1個いる?」
しずちゃんにみずからのシュウマイを分け与えるという、昔から二人を知る人たちにとっては驚きのエピソードでした。
大人を気取れど 自我を捨てれない
そんなわけですっかり仲良くなったので、もはや一緒になんでもできると思われた南海キャンディーズですが・・・
「一緒に映画館には行けるけど、ポップコーンはシェアできない」
微妙な「できる」「できない」のラインがある様子。
そこで今回は「しずちゃんと、これできる? できない?」をテーマとしてメールを募集しました。一緒にカラオケはいける? 手料理は食べれる? など、素朴な疑問をぶつけます。
芸人だからなのか、コンビだからなのか、男女だからなのか、あるいは、山里さんとしずちゃんだからなのか。当人たち以外にはわからない、特殊な関係の一端がかいまみえました。
かつては二人で食事なんて絶対しないと思っていた山里さんですが、今は普通のことに。
ひょっとしたら、今回「できる」「できない」と話していたようなことだって、月日が経てば、また覆ってしまうのかもしれませんね。

その時は笑って。
JUNK20周年特別ポッドキャスト番組配信!
JUNK20周年を盛り上げる特別番組が、ポッドキャストにて配信! JUNKの各番組についてリスナーやスタッフなどゆかりのある人がトークします。
●配信中
「伊集院光 深夜の馬鹿力」「爆笑問題カーボーイ」について
出演:ハライチ 岩井/XXCLUB 大島/奥森皐月
●1月30日(月)配信予定
「山里亮太の不毛な議論」「他力本願ライブ」について
出演:カカロニ すがや/さとなかほがらか/セパタクロウ(不毛な議論 構成)
●2月6日(月)配信予定
「おぎやはぎのメガネびいき」「バナナマンのバナナムーンGOLD」について
出演:chelmico Mamiko/水野仁嗣(メガネびいき 構成)/中村雅史(バナナムーン AD)
不毛な議論については、他力本願ライブでの採用経験者である3人による鼎談となっております。不毛な議論はもちろん、ライブを生んだ「アンタッチャブルのシカゴマンゴ」のことや、ラジオ番組への投稿についてなど色々お話ししましたのでぜひ聴いてください。
「他力本願ライブ6」開催は2月8日!
来年2月8日(水)に JUNK20周年記念イベント の一環として行われる「他力本願ライブ6」!

「木曜JUNKアンタッチャブルのシカゴマンゴ」(2005~2010)から続く、リスナーの書いたネタを芸人が舞台で実際に披露するライブです!
大注目の出演芸人は・・・
ネルソンズ!

トム・ブラウン!

空気階段!

錦鯉!

ウエストランド!

そしてもちろん、南海キャンディーズ!

王者3組を含む、スーパー豪華メンバーライブとなりました。そして、彼らが披露するネタを作るのは、リスナー!!
台本採用者への採用のご連絡は完了しております。投稿してくださいましたすべての皆様、改めてありがとうございました。ライブにお越しになるかたも、配信で見られるかたも、当日をお楽しみに!
ポッドキャストでも番組配信中!
不毛な議論ではポッドキャストにてアフタートーク+本放送ディレクターズカット版を配信しています。今回は本編で募集したメールテーマ「しずちゃんと、これできる?できない?」のメールも、引き続き少し紹介しています。
ポッドキャスト限定コーナー「友達か、それ以外か。」もありますので、お聴き逃しなく。メールは随時受付中です。配信期間は本放送から1週間。こちらもぜひお聴きくだいませ。
山里亮太の不毛な議論、構成作家セパ
今週のMVP(10DP+山里の荷車グッズ)
デタラメ人事