今回は「日本語」を取り上げます!

今日は「言葉づかいの移り変わり」と題してお送りします。私たちが日常の中で使っている日本語を掘り下げてまいります。
お迎えするのは、言語学者の金田一秀穂さんです。お祖父様が金田一京助さん、お父様が金田一春彦さん。お2方のお名前は、辞書や教科書でおなじみですね。昭和の人間は、誰もがお世話になっているといっても過言ではないでしょう。ですから、3代にわたって、日本語と深く関わっていらっしゃるということです。
そんな金田一秀穂さんを迎えての「言葉」の特集です。普段、「役者」「アナウンサー」として言葉を生業にしている宮崎さんと石澤さん、どこか緊張気味でした。
「言葉とは何か」を紐解く1時間、お楽しみください。