阿川佐和子「総理を怒れないでしょ笑」

爆笑問題が日曜日の午後に4時間の生放送!
「爆笑問題の日曜サンデー」(日曜日・13時~17時まで4時間生放送)
今日のプレゼントは「若狭甘鯛のしゃぶしゃぶセット」!
過去、こんなに仲睦まじく、しゃぶしゃぶを囲んだパーソナリティがいたでしょうか?笑
スタジオには若狭湾の日アンバサダーのうえもっちゃん。リモートで、おおい町大島漁業協同組合の屋敷憲治さんにご出演いただきました。
TBSラジオと若狭湾のコラボも実施中!
アンケートに答えるとプレゼントがもらえるホームページは「若狭湾の日」で検索!
午後2時からは「ここは赤坂応接間」
タレント・エッセイストの阿川佐和子さんがお客様!
えりかさまは阿川さんがNEWS23の大先輩!
山本「大先輩ということでもう本当に改めまして、宜しくお願い致します!」
太田「23のね」
阿川「23で!」
山本「そうです!」
阿川「えらい!もうアンモナイトと呼んでちょうだい笑」
山本「いやいやいや・・・」
阿川「23始まったの時のね」
太田「嫌々やってたんでしょ?笑」
阿川「嫌々ってか、報道ってものが私はどうも合ってないなって思ったから笑」
太田「『聞く力』すごかったじゃん」
阿川「2011年に書いたものだから10年経ったんだけど、そのときに週刊文春の対談が20周年だったので、20年の聞いてきたことを基に新書でまとめろって言われたのよ。自分が聞いてきたことの失敗談とか習ったこととか、思ったこととか書いてったら売れたのよ」
太田「それでさ、岸田首相が「聞く力」って言ったとき、どう思った?」
阿川「月刊文藝春秋から岸田さんと対談してくださいって言われて首相官邸に伺って「私、聞く力という本を書いたのですが・・・」って言ったら「名前は知っております」って。読んでなかった笑」
太田「えっ!?マジで!?読めよって話だよな!」
阿川「お読みになってはいないご様子でした。でも、しょうがないよね」
太田「それで怒らなかったの?笑」
阿川「できないでしょ!笑」
太田「なんで!?誰彼かまわず昔は怒ってたでしょ!笑」
田中「誰彼かまわずは怒ってないですよ笑」
<阿川佐和子さんからのお知らせ>
虚勢を張って生きてきた主人公の浩輔が、龍太という大切な人との出会いを通して愛に向き合う姿を描いた、エッセイスト高山真の自伝的小説を実写映画化!
『エゴイスト』は2023年2月10日より、全国の映画館で公開されます!
阿川さんは宮沢氷魚さん演じる龍太を女手一つで育てるシングルマザー・妙子役です!
サンデー芸人ランキングは「インスタントジョンソン」が担当!
今年は年末の「おつかれちゃんデリバリー」が諸々の都合で実施できず・・・スタジオにてご出演!
後半は恒例の「インスタントジョンソンのイクメンエピソード」
聞くだけで親戚のおじさん・おばさんになれるような、子供の成長を追っかけることができるランキングです。
詳しくはradikoで!
午後4時からは、特集コーナー「サンデーマナブくん」
今週は、TBS報道局外信部中東支局長の須賀川拓記者をお迎えして、今年のニュースを振り返りました。
普段はロンドンを拠点に、世界中を飛び回る須賀川記者。
今後は「シリア」や「イエメン」への取材を予定しているそうです。
そんな須賀川記者と撮影クルーが命懸けで伝える戦争の真実を追ったドキュメンタリー映画『戦場記者』が「角川シネマ有楽町」ほかで全国順次公開中です。
世界の紛争地を駆け巡ってきた須賀川さんの視点から、“戦場の今”を映し出した内容となっています。是非ご覧になってください。
<1月1日放送のお知らせ>
再来週、元日1月1日の放送は、TBSラジオでは『ニューイヤー駅伝』の中継のため
『日曜サンデー』は放送休止になりますが、一部地域で2時間の特別放送を行ないます。
その放送用にみなさまからのメッセージを募集。テーマは「夢の対決 もし戦わば」(11月にも募集したあれです)
「お雑煮 vs お汁粉」餅がいっぱい食べられるお雑煮の勝ち!
「魔法使いサリー vs 魔女っ子メグちゃん」 「冬 vs 夏」など、戦ったら面白い「対決」と その「結果」「勝因・敗因」を考えて送ってください。
宛先は【nichiyou@tbs.co.jp】
いろいろな事情で、12月25日の午後6時までに送ってください!
<今週のえりかさま>