令和4年度「こども音楽コンクール 東日本優秀演奏発表会 Aブロック(小学校・器楽部門)」大会レポート

こども音楽コンクール
谷津小学校

令和4年度「こども音楽コンクール 東日本優秀演奏発表会」。今回は12月11日(日)、千葉県習志野市にある「習志野文化ホール」で開催された東日本Aブロック、小学校・器楽部門の審査結果をご報告します。この大会には東京・神奈川・埼玉・千葉・群馬・茨城・栃木の各都県から、地区大会で極めて優秀な成績を収めた11の小学校、445人が出場しました。コロナの感染再拡大が心配される中、無観客での開催となってしまいましたが、皆さん、ホールで演奏できる歓びに満ちた生命力あふれる演奏を聴かせてくださいました。

<司会>
高柳光希(TBSアナウンサー)

<審査員>
岩本伸一(サクソフォーン奏者)、大内邦靖(トロンボーン奏者)、奥慶一(作曲家)、加藤徹也(音楽教育)、田中洪至(コントラバス奏者)、中塚良昭(ヴィオラ奏者)、深江彰(クラリネット奏者)。

 

千葉県習志野市・谷津小学校(弦楽六重奏)

 

千葉県船橋市・峰台小学校(筝合奏)

 

栃木県宇都宮市・石井小学校(筝合奏)

 

茨城県東海村・村松小学校(吹奏楽)

 

千葉県船橋市・海神南小学校(吹奏楽)

 

千葉県習志野市・谷津小学校(管弦楽)

 

<加藤徹也先生の講評>
ホールいっぱいに皆さんが奏でた音楽が響きわたりました。いずれの演奏ものびやかで音色が良く、表現も充実していました。日々の取り組みの成果が十分に発揮されていたと思います。練習に際しては様々な困難があるかと思いますが、今後もチームワークを大切にして、楽しく活動を進めていってください。皆さんのご活躍をお祈りします。

加藤徹也(音楽教育)

 

<高柳光希アナウンサーの感想>
「東日本優秀演奏発表会Aブロック(小学校・器楽部門)」の司会を務めさせていただきました。会場中に響き渡る音色は、心にまっすぐ突き刺さる素晴らしいものばかりでした。制限のある中での練習だったかと思いますが、それはまったく感じられず、明日への活力になるような音色に終始圧倒されました。ありがとうございました!

高柳光希(TBSアナウンサー)

 

令和4年度 「こども音楽コンクール」
東日本優秀演奏発表会Aブロック(小学校・器楽部門)
<審査結果>
 

<小学校・重奏部門>

最優秀賞

●千)習志野市 谷津小学校 
「ラ・ストラヴァガンツァ」第3番 ~第1楽章、第3楽章(弦楽六重奏)

 

 

<小学校・合奏第1部門>

最優秀賞

●千)船橋市 峰台小学校 
春の詩集(筝合奏)

優秀賞

●栃)宇都宮市 石井小学校 
だちゅら(筝合奏)

 

 

<小学校・合奏第2部門>

最優秀賞

●千)習志野市 谷津小学校 
歌劇「イーゴリ公」~ポロヴェツ人の踊り(管弦楽)

 

 

<小学校・管楽合奏部門>

最優秀賞

●千)習志野市 実花小学校 
大いなる約束の大地 ~チンギス・ハーン(吹奏楽)

優秀賞

●東)武蔵野市 第一小学校 
♪鳥之石楠船神(吹奏楽)

●千)習志野市 東習志野小学校 
道は凛として紅く(吹奏楽)


 ★各部門で最優秀賞を受賞した学校には、来年1月22日(日)にTBSで開催予定の文部科学大臣賞選考会(全国大会)に、今回の演奏を収録した音源でご出場いただきます。受賞校の皆さん、おめでとうございます!

 

 

~東日本優秀演奏発表会Aブロック(小学校・器楽部門)全出場校と演奏曲目~


<小学校・重奏部門>
●千)習志野市 谷津小 ♪「ラ・ストラヴァガンツァ」第3番 ~第1楽章、第3楽章(弦楽六重奏)

<小学校・合奏第1部門>
●千)船橋市 峰台小 ♪春の詩集(筝合奏)
●栃)宇都宮市 石井小 ♪だちゅら(筝合奏)

<小学校・合奏第2部門>
●千)市川市 鬼高小 ♪喜歌劇「天国と地獄」序曲(管弦楽)
●千)習志野市 谷津小 ♪歌劇「イーゴリ公」~ポロヴェツ人の踊り(管弦楽)

<小学校・管楽合奏部門>
●茨)東海村 村松小 ♪よみがえる大地への前奏曲(小編成吹奏楽版)(吹奏楽)
●千)船橋市 海神南小 ♪梁塵秘抄~熊野古道の幻想~(吹奏楽)
●東)武蔵野市 第一小 ♪鳥之石楠船神(吹奏楽)
●千)船橋市 西海神小 ♪サイカス・レボルタ(吹奏楽)
●千)習志野市 東習志野小 ♪道は凛として紅く(吹奏楽)
●千)習志野市 実花小 ♪大いなる約束の大地 ~チンギス・ハーン(吹奏楽)
 

※各部門とも、演奏順に記載しています。

※今年度のその他の審査結果は、こちらをご参照ください。

 

ご参加くださった全ての学校の皆さん、ハイレベルで生き生きとした演奏をありがとうございました♪
 

★ TBSラジオ『こども音楽コンクール』
日曜日の朝6:00から6:30、放送中!
毎週、「こども音楽コンクール」で演奏された音源を紹介。
かわいらしい歌声からプロ顔負けのハイレベルな演奏まで、
小中学生の生き生きとした熱演をお楽しみください♪

今回の「東日本優秀演奏発表会Aブロック(中学校・器楽部門)」での演奏は、1月8日(日)の放送で、数曲セレクトしてご紹介いたします。放送できなかった演奏は、今後1年を通じて順次ご紹介していく予定です。
 

FM90.5MHz 、AM954kHz。PCやスマートフォンではradikoでもお聴き頂けます。
「radikoタイムフリー」を利用すると、放送後1週間までお聴き頂けます。(「こども音楽コンクール」で検索。再生開始後24時間以内であれば、合計3時間まで、いつでも聴取可能。首都圏エリアは無料です。)

ツイート
LINEで送る
シェア
ブクマ