「たまむすび」リスナーの『換え活』メッセージ、ご紹介!

TBSラジオ「たまむすび」で毎週木曜日にお送りしているコーナー『本日も「換え活」日和なり。』。
リスナーのみなさんの〝換え活〟を紹介して、みなさんで共有していきましょう、というコーナーを放送中です。
ここでは、毎週リスナーの皆さんから頂いた換え活メッセージを紹介します。
埼玉県
ラジオネーム:がんもどき
赤江さん、土屋さん、スタッフのみなさんこんにちは!
家にはスマートロックを付けていたのですが、3年程がたち電池が無くなりそうだったので、これを機に新しく買い換えました!
はじめは今までと同じスマートロックの最新にしようと考えていたのですが、違う所から指紋で開けられるものが出たのでそっちにしてみました。
これならスマホすら要らなくなるのでとても便利ですよ!
栃木県
ラジオネーム:tama
赤江さん レオレオ こんにちは
私の『換え活』したものはイヤホンです。
有線→左右繋がりワイヤレス→単独ワイヤレス→左右繋がり骨伝導・・・とイヤホンジプシーを歩んで来ましたが、今回『イヤカフイヤホン』を購入したことで この旅も終わりそうです。
自家用車移動生活なので カーラジオ聴取が主なのですが、radikoに替えて買い物等する際に必要なイヤホン!
マスク生活も併せて 着け外しのとき引っ掛からない、髪にからまない、外の音が聞こえる安心感、装着が外れにくい、その条件を満たしてくれるのが『イヤカフイヤホン』でした。
以前は車に戻るとradikoを停止、 イヤホンを外して運転でしたが イヤカフイヤホンは耳を塞いでいない為 いちいち外す必要が無く音を停めるだけで済むのも良いです!
頭を傾けても落ちること無く、外の音が遮られないので店員さんと対話の際に不快な思いをさせずに済みます。
気になる音漏れですが、密着してる満員電車等は未確認ですが、昨今のソーシャルディスタンス状態では他の人には聞こえないようです。
現在の生活では 移動や行動時に深く関わっているイヤホン・ヘッドホン、音楽やラジオを楽しむ一方で 周囲の音が聞こえないことによるトラブルや落下による事故等が起きないよう願って止みません。
たまむすび『本日も「換え活」日和なり。』では、リスナーのみなさんの〝換え活〟に関するエピソードを募集しています。
モノに限らず、「習慣を変えた」「サービスを導入した」。そういった種類の〝換え活〟エピソードでも構いません。
採用された方には、木曜日の「たまむすびステッカー」を差し上げます。
メールは、⦅ tama954@tbs.co.jp ⦆です。お待ちしています!
たまむすび『本日も「換え活」日和なり。』毎週木曜日 14時40分頃から放送中