天気雨は晴れなのにどうして雨が降るの?/ 竜巻と台風は何が違うの?

ふらっと こども電話相談室
2022年11月9日放送
TBSラジオで長年親しまれた名物企画「全国こども電話相談室」(1964年~2008年)のコンセプトを受け継いだコーナーです。パンサーの向井慧が「電話のお兄さん」となって、毎回、様々な質問に合わせた頼もしい先生をお呼びしています。今回の相談は・・・
Q. なんで晴れてるのに雨が降ってるの?(神奈川県 けいくん 11歳 小学5年生)
(回答した先生)長谷部愛さん/気象予報士
向井お兄さん ちなみになんだけど、けいくんの名前の字とね、向井慧の「さとし」っていう字が、全く一緒なんだ。彗星の「彗」に、下が「心」でしょう? おんなじなの。
― ・・・そうですか。
向井お兄さん ごめんね(笑)。急に言われても「ああ、そうですか」ってことだと思うんだけど、個人的に嬉しかったんだ。
長谷部先生 けいくんの名前の由来は?
― パパの名前が「さとし」だから、それで決められた。
向井お兄さん へえ~、そうなんだ。これ、習字の時間、小筆で書くの難しくない?
― 書くのは・・・慣れた。
向井お兄さん ごめんね、関係ない話をまた。申し訳ない(笑)。質問を教えてください。
― 晴れなのにどうして雨が降るのか気になりました。
向井お兄さん 確かにそういうときあるよね。空は晴れてるのに雨が降ってくるとき、やっぱ不思議だよね。
― うん。なんか夏休みにプールに行ったら、晴れなのに雨が降っててすごく気になった。
長谷部先生 晴れているのに雨が降るって、お天気雨のことだよね。
― うん。
長谷部先生 もしかしてこういう理由かなって思っていることはある?
― 相当上に雲があるのかな。透き通ってるのかなって思う。
長谷部先生 ほぅ、もうほぼ正解というくらいの答えなんですけど。
向井お兄さん あら!
長谷部先生 じゃあ、ちょっと説明しますね。雨がどこから降ってくるかっていうと、雲から降ってくるよね。じゃあ、雨が降ってくる雲の高さってどれくらいだと思いますか?
― 160mぐらい。
長谷部先生 実はもっともっと高いところで、1000mとか3000mくらい上から雨って落ちてくるんです。だから富士山のてっぺんよりちょっと低いくらいかな。そうすると、雨がけいくんのところに届くまでにどのくらいかかると思いますか?
― 2ヵ月ぐらい。
向井お兄さん かかるねえ(笑)。でも確かに距離があるから、2ヵ月かかるんじゃないですか?
長谷部先生 実はもっと短くて、5分から10分くらいなんです。
― え、すごい。
長谷部先生 10分あると、けいくんの頭の上に雨が降ったんだけれども雲だけなくなっちゃうということがあります。例えば、雨が落ちてくるまでの間に上にある雲が風でいなくなっちゃう。あと夏の雲って、1個の雲がもくもくっとできて雨をサーッて降らせたら30分くらいでなくなっちゃうんですね。だから雨が降ったと思っても雲が頭の上にはもうないということがたまに起こるんですね。それがお天気雨の正体です。
向井お兄さん なんで晴れているのに雨が降っているのか、理由はわかったかな?
― わかりました。
向井お兄さん ありがとう。けいくん、まだ聞きたいことはある?
― ちょっとあります。
向井お兄さん 全然、聞いて! 長谷部先生が全部答えてくれるから。
― はははは。
長谷部先生 頑張りまーす!
向井お兄さん けいくん、なにを聞きたいですか?
― 竜巻と台風ってなにが違うのかなって思って。
長谷部先生 竜巻は台風から生まれているみたいなところがあって・・・。台風が来たときにすごい風の勢いだよね。それがぐるぐる巻いていて、そこから竜巻が生まれてくることもあります。
― え、すごい。親子関係みたいな。
長谷部先生 そう、そういう感じ。それで、台風はとっても大きいんですね。例えば日本の半分くらいの大きさのこともあります。でも竜巻は風の範囲がだいたい10kmとか30kmとか。だからひとつの町よりももっと小さいくらい。あと、台風は予報ができるので、何日か前に「もうすぐ来ますよ」って言われることが多いと思うんですけど、竜巻の場合は急にできたりして、なかなか予想するのが難しいという違いもありますね。
― そうなんだ。
向井お兄さん けいくん、台風と竜巻の違いもわかった?
― わかりました。
向井お兄さん もう、いつでもわからないことがあったら本当にすぐ連絡してくれていいからね。いつでも、俺じゃない先生がしっかり答えてくれるから(笑)、任せて。
― はい、わかりました!
向井お兄さん でもこんなに聞きたい気持ちがバンバン出てくるっていうのはすごいですよ。
長谷部先生 本当にびっくりしたし、すごい目の付けどころだなあって。
(回答者プロフィール)長谷部愛さん。2012年に気象予報士の資格をとり、現在、TBSラジオやYahoo!の動画サイトで天気の情報を伝えています。大学の特任教授として、有名な絵画やアニメ、マンガに描かれた天気を読み解く授業も行っています。
質問を送ってください!
スポーツ、動物、昆虫、植物、星や宇宙、お天気、ことば、音楽、人の体、乗り物、YouTube、お笑い、友だちや家族のこと・・・など、どんな質問でも結構です。お子さんに聞かれてどう答えていいのかお困りのお父さんお母さんも、ぜひ一緒にお手紙を書いてみてください。質問にぴったりの回答者の先生をお呼びして、しっかりお答えします!
〒107-8066 TBSラジオ「ふらっと こども電話相談室」係
- 住所
- お名前
- 年齢・学年
- 電話番号
- 質問や相談内容
メールでの質問もOKです! → メールはこちら
★過去の放送内容 → こちら
★2021年7月以前の放送内容→ こちら
★放送内容は、下のバナー「radiko タイムフリーで聴く」 をクリック! タイムフリーでお聴きいただけるのは、過去1週間以内の放送です。再生しはじめて24時間以内であれば、合計3時間まで、いつでも聴くことができます。