どうして牛乳はペットボトルで売られていないの?

パンサー向井の#ふらっと

ふらっと こども電話相談室

2022年10月26日放送

TBSラジオで長年親しまれた名物企画「全国こども電話相談室」(1964年~2008年)のコンセプトを受け継いだコーナーです。パンサーの向井慧が「電話のお兄さん」となって、毎回、様々な質問に合わせた頼もしい先生をお呼びしています。今回の相談は・・・

Q.  どうして牛乳はペットボトルで売られていないの?(千葉県 ふみのちゃん 9歳 小学3年生)

(回答した先生)サゴイシオリさん/キッズ食育コンサルタント

向井お兄さん これはなんで気になったんですか?

― いつもスーパーで牛乳はパックとかビンでしか売られていなくて、どうしてかが気になったからです。

向井お兄さん ふみのちゃんは牛乳が好きなの?

― うん。

向井お兄さん だからペットボトルでも売ってほしいなって思ってるんだ。

― そうではないんだけど。

向井お兄さん そうではないんだ(笑)。

サゴイ先生 ふみのちゃん、ペットボトルの飲み物ってお茶とかジュースとかいろんなものがあるよね。お茶やジュースと牛乳との違いを考えてみようよ。牛乳って牛のおっぱいだよね。それを飲むと牛の赤ちゃんが大きくなるくらいだから、牛乳にはいろんな栄養分がたっぷり含まれているのね。お茶は水に植物の風味を移したもの。ジュースは果物の果汁をもとにして作っている。それらよりも牛乳は栄養がたっぷり含まれているということなのね。

― うん。

サゴイ先生 じゃあ、ふみのちゃん。ペットボトルで飲むときをイメージしてみて。ペットボトルって直接、口につけて飲むでしょう。そうすると、口の中にある見えない細菌がキャップとか飲み口につくの。細菌というのは目に見えないぐらい小さい生き物のことね。

― 知ってる。

サゴイ先生 よかった! 栄養分たっぷりの牛乳の中に細菌が入っちゃうと、細菌も牛乳の栄養分をエサにしてどんどん増えていくの。つまり牛乳は傷みやすいということなのね。

― わかった。

サゴイ先生 ふみのちゃんは紙パックのジュースとかお茶を飲んだことはあるかな。小さいパックだったらストローをさして飲むし、大きいパックだとコップに注いで飲むよね。つまり紙パックだと口につけて飲むことがそんなにないじゃない。ここがペットボトルとの違いなんじゃないかな。

― うん。

サゴイ先生 ペットボトルってキャップを閉めると倒してもこぼれないから、カバンにしまって持ち運んだり、テーブルの上に置いたりして、長い時間、冷蔵庫に入れないままにすることもできちゃうでしょ。さっき言った細菌というのは周りが冷えているときには増えにくいんだけど、周りが温かいとどんどん増えていくのね。だから冷蔵庫に入れないままにしているとどんどん傷んでしまうの。

― うん。

サゴイ先生 どうして牛乳は紙パックやビンで売られているかというと、飲みかけの牛乳は傷みやすいから飲みかけのまま置いておくことができないようにって考えられているんです。

― なるほど。

サゴイ先生 それでね、ふみのちゃん。もうひとつあるの。小さい牛乳パックとか給食に出るような牛乳ビンには牛乳が200ミリリットル入っているんだけど、なんでだと思う?

― たぶん、給食の時間に飲みきれる量だからなのかな。

サゴイ先生 おー! まさにその通り。牛乳が傷まないうちに飲み切ってもらおうという工夫なんだね。面白い工夫だよね。

― うん。

向井お兄さん でも、冷蔵庫に入れておけるんだったらペットボトルでもいいってことですよね?

サゴイ先生 昔は日本の法律で牛乳はペットボトルで売ることができなかったのね。でも今はルールが変わって、日本でもペットボトルで牛乳を売っていいことになっています。

(回答者プロフィール)サゴイシオリさん。栄養士、キッズ食育コンサルタント、フードコーディネーター。親子で楽しみながら作る料理教室や農業体験プログラムなど、食にまつわるいろいろなワークショップを開催しています。

質問を送ってください!

スポーツ、動物、昆虫、植物、星や宇宙、お天気、ことば、音楽、人の体、乗り物、YouTube、お笑い、友だちや家族のこと・・・など、どんな質問でも結構です。お子さんに聞かれてどう答えていいのかお困りのお父さんお母さんも、ぜひ一緒にお手紙を書いてみてください。質問にぴったりの回答者の先生をお呼びして、しっかりお答えします!

〒107-8066 TBSラジオ「ふらっと こども電話相談室」係

  • 住所
  • お名前
  • 年齢・学年
  • 電話番号
  • 質問や相談内容

メールでの質問もOKです! メールはこちら

★過去の放送内容 こちら 

★2021年7月以前の放送内容こちら

★放送内容は、下のバナー「radiko タイムフリーで聴く」 をクリック! タイムフリーでお聴きいただけるのは、過去1週間以内の放送です。再生しはじめて24時間以内であれば、合計3時間まで、いつでも聴くことができます。  
 

ツイート
LINEで送る
シェア
ブクマ