令和4年度「こども音楽コンクール」東日本優秀演奏発表会(Aブロック)、千葉県からの出場校が決定!
「こども音楽コンクール」の地区大会で極めて優秀な成績を収めた学校が出場するブロック大会。関東地方が該当する東日本Aブロックでは、「東日本優秀演奏発表会(Aブロック)」として、12月に開催する予定です。この程、千葉県からの出場校が決定しましたので発表いたします。出場が決まった学校の皆さん、誠におめでとうございます!
<千葉県からの出場校>
【小学校・合唱部門】
*千)富里市 富里小学校 (三部合唱)
・曲目:きっと ほんとは みんな
*千)船橋市 中野木小学校 (三部合唱)
・曲目:お日さま
【小学校・重奏部門】
*千)習志野市 谷津小学校 (弦楽六重奏)
・曲目:「ラ・ストラヴァガンツァ」第3番から
【小学校・合奏第1部門】
*千)船橋市 峰台小学校 (筝合奏)
・曲目:春の詩集
【小学校・合奏第2部門】
*千)市川市 鬼高小学校 (管弦楽)
・曲目:喜歌劇「天国と地獄」序曲
*千)習志野市 谷津小学校 (管弦楽)
・曲目:歌劇「イーゴリ公」~ポロヴェツ人の踊り
【小学校・管楽合奏部門】
*千)船橋市 西海神小学校 (吹奏楽)
・曲目:サイカス・レボルタ
*千)習志野市 東習志野小学校 (吹奏楽)
・曲目:道は凛として紅く
*千)船橋市 海神南小学校 (吹奏楽)
・曲目:梁塵秘抄 ~熊野古道の幻想~
*千)習志野市 実花小学校 (吹奏楽)
・曲目:大いなる約束の大地 ~チンギス・ハーン
【中学校・重唱部門】
*千)松戸市 常盤平中学校 (女声三重唱)
・曲目:アヴェ・マリア<作曲:アルカデルト>
【中学校・合唱部門】
*千)松戸市 常盤平中学校 (女声三部合唱)
・曲目:私はなぜ?
【中学校・重奏部門】
*千)市川市 第六中学校 (弦楽四重奏)
・曲目:弦楽四重奏曲 第12番「アメリカ」~第1楽章
【中学校・合奏第1部門】
*千)船橋市 宮本中学校 (筝合奏)
・曲目:Sarah ~過ぎ行く時~
*千)市川市 第三中学校 (木管合奏)
・曲目:熱狂のアルカパカ
【中学校・合奏第2部門】
*千)市川市 第六中学校 (管弦楽)
・曲目:歌劇「サムソンとデリラ」~バッカナール
*千)船橋市 前原中学校 (管弦楽)
・曲目:ガランタ舞曲
*千)船橋市 葛飾中学校 (管弦楽)
・曲目:交響組曲「シェヘラザード」~第4楽章
【中学校・管楽合奏部門】
*千)市原市 五井中学校 (吹奏楽)
・曲目:鼓響・・・故郷
*千)船橋市 高根中学校 (吹奏楽)
・曲目:バレエ音楽「三角帽子」~粉屋の女房の踊り、終幕の踊り
*千)市原市 ちはら台南中学校 (吹奏楽)
・曲目:吹奏楽のための神話 ~天の岩屋戸の物語による
*千)習志野市 第五中学校 (吹奏楽)
・曲目:「マ・メール・ロワ」~パゴダの女王レドロネット、妖精の園
※上記掲載のない部門は、該当なしです。
※今年度の大会日程はこちら。