【音声配信】特集「東京五輪を巡る汚職事件。その根本にある問題とは」來田享子×竹田昌弘×荻上チキ×南部広美▼2022年9月16日(金)放送

9月16日(金)特集コーナー・Main Session
「東京オリンピック・パラリンピックを巡る汚職事件。その根本にある問題とは?」
ゲスト:東京オリンピック・パラリンピック大会組織委員会理事を務めた中京大学スポーツ科学部教授の來田享子さん、共同通信編集委員兼論説委員の竹田昌弘さん
東京オリンピック・パラリンピック大会組織委員会元理事の高橋治之容疑者が大会スポンサーの紳士服大手・AOKIホールディングスから約5100万円の賄賂を受けとった受託収賄の疑いで逮捕・起訴。さらに、同じく大会スポンサーの出版大手KADOKAWAからも約7600万円の賄賂を受け取った容疑で再逮捕されました。贈賄側のAOKIは、前会長ら3人が逮捕、のちに保釈。KADOKAWAは、角川歴彦会長と幹部2人が逮捕される事態となっています。また、組織委員会元会長で元総理大臣の森喜朗氏が参考人聴取され、さらに、JOC=日本オリンピック委員会・前会長の竹田恒和氏からも参考人として任意で事情を聴いたことがわかっています。東京オリンピック・パラリンピックの残した課題は多くある中、“平和の祭典”の裏でうごめいていた多額の賄賂。きょうは、一連の事件の背景にある、組織委員会の体制の問題点とは何か、専門家や記者とともに、問題の本質を考えます。
<番組メニュー>
▼15時30分~ オープニング
▼15時35分~ Daily News Session
当日の主なニュースを紹介&解説します。
▼15時50分~ はぴねすくらぶラジオショッピング
▼16時00分~ Daily News Session
引き続き、当日の主なニュースを紹介&解説します。
▼16時30分~ Main Session
特集コーナー
▼17時15分~ Screenless Media Lab. ウィークリー・リポート
音声メディアに関する様々な学術的な知見やトピック、研究成果などを報告。
ゲスト:Lab.のResearch Fellowで、情報社会学が専門、学習院大学非常勤講師・塚越健司さん
■メッセージの宛先
メールアドレス:ss954@tbs.co.jp
twitterのハッシュタグは #ss954 です
Facebookも活用中!
お葉書でも、テーマリクエストや番組感想などをお寄せ下さい。
〒107-8066 TBSラジオ「荻上チキ・Session」まで
★番組では月曜から金曜まで、その日のテーマについてなど、メールマガジンを配信中★
登録はこちらからお願いします!
===============================
「荻上チキ・Session」
TBSラジオで平日午後3時30分から生放送!
*ラジオはAM954/FM90.5
*パソコンorスマホで「radiko」でどうぞ。
===============================