あの先輩は今・・・?

今週もお聴きいただきありがとうございました!
このオンエアの日は十五夜。
昔から満月の夜は不思議な力が宿ると言われてますが、
そんな満月パワーを借りたくなるようなトークからスタート。

開催まで2週間を切った、
エレキコミック第32回発表会「Louvre」。
今年はエレキコミック結成25周年という節目の年でもあり、
いっそう気合いの入る2人ですが、
なんでも“ある人”を捜しているそうで。
その人は、
2人の大学の落研時代の先輩である、
通称“ホネっち先輩”。
やついが青春時代の思い出を綴ったエッセイ、
「それこそ青春というやつなのだろうな」では、
裏主役と言ってもいいぐらいの存在感を放っている人物です。

このホネっち先輩、
25年前から消息不明となっているらしいのですが、
なぜ今捜そうとしているのか?
その理由がやついの口から語られます。

やついの1学年上だったホネっち先輩は、
卒業式の直前に、
突如みんなの前から姿を消します。
後々調べてみると、
なんと4年間で単位を1つも取得してなかったことが判明!
(そんな人いるのかw)。
それから1年後。
ホネっち先輩から突然やついに連絡が入ります。
どうやら滋賀県の実家にいるとのこと!
ちょうど卒業旅行を考えていたやついは、
これはいい!と、
滋賀のホネっち先輩宅を旅行の行き先に決定します。
同じ頃。
うでにコンビとして活動を始めていたやついと今立は、
ある番組への出演が決まっていました。
ところが・・・
当時のコンビ名“コロコロコミックス”が、
権利関係で使えないということになり、
すぐに新しいコンビ名を考えるよう言われたやついは、
慌てて“エレキコミック”というコンビ名を考案し、
今立に電話で報告します。
やついが今立にこの電話をした場所。
まさに “エレキコミック”誕生の地と言える場所こそが、
卒業旅行で訪れていたホネっち先輩宅だったのです!!
あれから25年・・・
エレキコミックは今年も単独ライブを開催します。
あの旅行で会ったのを最後に、
やついと今立はおろか、
落研仲間の誰も、
ホネっち先輩の姿を見ていないのです。
なんとかホネっち先輩を捜し出して、
どうしてもお礼を言いたい!
それだけじゃありません!
MA-1を燃やしたこと、
熱が出るまで日焼けさせちゃったことを謝りたい!(笑)
必死の2人はラジオから呼びかけます。
「聴いてたら番組あてに連絡ください!!」
満月の不思議な力が、
きっと奇跡の再会を後押ししてくれると信じて・・・
ホネっち先輩ご本人、
もしくはホネっち先輩らしき人に関する情報をお持ちの方、
ご連絡お待ちしております!
あて先は・・・
そして、
この大捜索の模様は、
単独ライブの幕間VTRで流す予定!
壮大なドキュメンタリー映像は必見ですよ~!
ぜひエレキコミック第32回発表会にお越しください!
https://eplus.jp/sf/detail/0127650001

さあ続いては!
回を追うごとに盛り上がりを見せているこちらのコーナー!
「エレ片バチェロレッテ」!!
番組宛に“45歳で初体験をした”というメールを送ってくれた女性、
「ラジオネーム:人生崖っぷち」さんこと、
エレ片バチェロレッテが、
多くの男性リスナーから運命の相手を見つける、
婚活バラエティーコーナーです。
ここまで3週に渡って1回戦を実施!
先週は、
初回に脱落した“RN:おのじ”さんが、
諦めの悪さを発揮して再エントリー。
おきて破りの行動に全員が度肝を抜かれましたが、
メガネをコンタクトにしたり、
パソコンのカメラを新調するといった涙ぐましい努力が
バチェロレッテの心を打ち、
念願のローズをゲットするという奇跡が起きました!
(※詳しくは前回の放送ログを参照ください)
今週はセミファイナル!
残念ながら1名の男性がスケジュールが合わず不参加となってしまい、
4名の男性から、
ファイナルへと進む2名が決まります!
現在勝ち残っているのが・・・
① “RN:まーくん”(35歳)
② “RN:ホワイトニングコーラ”(43歳)
③ “RN:ゔりちゃん”(35歳)
④ “RN:おのじ”(35歳)
“RN:まーくん”は、
ELLEGARDENのライブを観に行ってたのに、
途中で切り上げてこのセミファイナルに参加したという、
気合いの入りよう!
“RN:ホワイトニングコーラ”は、
残った男性の中では最年長の43歳。
バチェロレッテと最も年齢が近いことが果たしてどう出るのか?!
“RN:ゔりちゃん”の強みは、
なんと言っても無職であること!(強み?w)
バチェロレッテのためにすべてのスケジュールをさけるという尽くす男は、
その甘いマスクで今回も盤石か?!
そして“RN:おのじ”さんは、
この企画が産んだヒーローと言って過言ではありません!
その熱き想いでファイナルへの扉をこじ開けることができるのか?!
ここで、
やつい・坂東・いちろうから、男性陣に発表が。

「バチェロレッテからデートのお誘いが届いてます。
今回のデートは、2ショットデートです。男性の皆さん全員に、
リモート画面上でバチェロレッテと2人きりの時間を過ごしていただきます。
ただし・・・制限時間は30秒です。」
短かっ!(笑)
男性達には、
なんとか30秒間で自分の想いをアピールしていただきましょう!
ちなみに、
バチェロレッテにこのデートで注目するポイントを聞いてみると・・・
バ「話してみて居心地のよさですね」
や「ここにきて、すごく普通のこと言うじゃないですか」
・・・失礼な(笑)
でもそうなんです。
この企画が始まった当初、
バチェロレッテが男性を選ぶ基準は、
“イケメン”というその一点のみだったように思いますが、
回を重ねるごとに変わってきているのです・・・!
こんな人間味を感じさせてくれただけでも、
この企画をやった甲斐があるってものです。
そんなわけで始まった、
30秒間2ショットデート!

トップバッターは、
不死鳥こと“RN:おのじ”さん!
お「あの僕はボウリングを・・・えっと・・・なんか僕に聞きたいことありますか?」
や「終了~!!」

「なにやってんだよだおのじ~!(笑)」
焦りからしどろもどろになってしまい、
9回裏にフライを落とした球児のような顔になるおのじさん(笑)
続いての、
“RN:ゔりちゃん”は、
バチェロレッテのために作った手料理を披露してアピール!
さらに、
“RN:まーくん”は中華街デートを、
“RN:ホワイトニングコーラ”は水族館デートをそれぞれプレゼン!
おそら全デート史上、
最短のデートが終わりましたが、
バチェロレッテから、
「全然決まらないです・・・」との声が(でしょうねw)
そこで急遽!
もうちょっと喋りたい相手1人とだけ、
おかわり2ショットデートの時間が設けられることに!
バチェロレッテが、
おかわりしたい相手に選んだのは・・・
バ「じゃあ・・・おのじさん」
キターーーーーー!!!!
思わず髪の毛にツバをつけて整えるおのじさん(笑)
頼むから今度はしくじらないで・・・
そんなみんなの願いが聞こえてきそうな、
おかわり2ショットデート30秒、
スタート!
お「僕、マイボウルを持っててボウリング得意なんです」
バ「えーーすごい!ぜひ今度教えてください!」
お「はいぜひ!」
よし!
とりあえず言いたかったことは言えた!(笑)
いよいよ運命のローズセレモニーへ。

や「今回ご用意したローズの本数は2本です。
つまりここでは2名の方とお別れすることになります。」
ファイナルへの扉をこじ開けるのは果たして誰か?!
バチェロレッテが1人目に名前を呼んだのは・・・
バ「ホワイトニングコーラさん」
お――!!
なんと最年長43歳のホワイトニングコーラさん!
バチェロレッテが2人目に名前を呼んだのは・・・
バ「えっと・・・・・・おのじさん」
え――――っ!!!!
仁ちゃん思わず・・・

「いいんですよ?無理しなくて」(笑)
決め手となったのは??
バ「ホワイトニングコーラさんは、
もう少しお話したみたいなと思いました」
30秒の印象が良かったんですね~。
バ「おのじさんは・・・ギャップですね」
ボウリングが得意というギャップに惹かれたということで、
おかわりがあって本当によかった!(笑)
ということで、
見事ファイナルへ駒を進めたのは・・・
“RN:ホワイトニングコーラ”(43歳・ボクシングの経験あり)
“RN:おのじ”(35歳・不死鳥)
この2名!
次回はついにファイナルです!
最年長で安心感のある“ホワイトニングコーラ”か。
それとも信じられない悪運の強さを見せてきた“おのじ”か。
バチェロレッテが運命の相手に選ぶのは果たして・・・。
みなさんお聴き逃しなく!!
今回は紹介できませんでしたが、
現在募集しているコーナーをこちらにまとめてみました!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
<コーナ―>
○今度会ったら言ってやるよ!
本当は言いたかったけど言えなかったひと言を、
「今度会ったら言ってやるよ!」と吐き出してもらうコーナーです。
(例)
・おい!
小5の時の担任!誕生日にクラスの女子たちから、
手作りのすごい可愛いポーチみたいなのプレゼントされてたな!
お前に今度会ったら言ってやる!
「俺も折り紙でちっちゃい小物入れ作ってきてたんだからな!
女子たちのポーチとのあまりのクオリティの差におののいて、
黙って握りつぶしたんだからな!」
・おい!
中学の体育の時間に、ふざけていきなり背後から
俺のジャージのズボンをずり下げてきた同級生のN!
一緒にパンツもずり落ちて、俺のフルチンがみんなの前に
さらされることになるとは思わなかっただろ?!
あの時恥ずかし過ぎてヘラヘラしてたけど、
今度会ったら言ってやるよ!
「お前のフルチンもさらせや!!」
○呪のコーナー
思わず「これは呪(じゅ)だ・・・」と言いたくなるような、
なにかに呪われたエピソードを送ってもらうコーナーです。
(例)
・小学生のころ、クラスの友達の家に遊びに行きました。
なにかのはずみで友達の部屋に自分1人になる瞬間があり、
その時、棚に飾ってあった粘土細工の人形を床に落としてしまいました。
衝撃で人形の首が完全にもげたのですが、僕は慌てて首をもとに戻し、
友達にはそのことを告げずに、しばらく遊んで帰りました。
それからほどなくして、僕の姉が首をアブに刺され、
母が車で後ろから追突されてむち打ち症になるなど、
家族に首のトラブルが頻発。
呪だ・・・。これは首をもがれたあの人形の呪に違いありません・・・。
・高校野球部のレギュラーだった頃。
自分のユニフォームが破れたため、
いつも補欠でバカにしていたT君にユニフォームを借りて、
試合に出ました。
試合中、猛烈に乳首が熱くなって見てみると、
乳首が5倍ぐらいに腫れあがっていました。
今でも元には戻っていません。これは呪だと思います・・・。
○私、一回、死んだのかもしれません
身の回りで起こった怖い話や不思議な体験談を送ってもらうコーナーです。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
本編で紹介できなかったコーナーは、
Podcastで取り上げてさせていくこともありますので、
皆さんどしどしメールをお送りください!
すべての応募の宛先は・・・
elekata@tbs.co.jp
それぞれのコーナーまで!
よろしくお願いします!!
そして!
Podcastでは、
本編のアーカイブと新録という、
2つのコンテンツを配信していますよ~!

あら今立さん。
なんでしょうこのなんとも言えない表情は?(笑)
新録Podcastを聴けば分かりますよ~!
ぜひPodcastの登録をよろしくお願いします!
次回の放送は、
9/17(土)深夜1時から!
お楽しみに~!