エレ片劇団・大反省会!

今週もお聴きいただきありがとうございました!
6月18日・19日の2日間に渡って「やついフェス2022」が開催されました!
.jpg)
先週の放送は、ちょうどフェスの1日目が終了したところで翌日に控える「エレ片劇団」のステージに向け、放送内で公開稽古(?)も行われました(笑)
改めてご説明しますと、今年のエレ片劇団は、現在放送中の大河ドラマ 「鎌倉殿の13人」をモチーフにした「鎌倉殿の13仁」を上演することになっています。
本番は入場規制も出るほどの大人気ぶりでしたが、出来のほうはどうだったのでしょうか・・・
劇団の絶対的演出家・やついが語ります。

「新しい劇団員2名にかなり足を引っ張られたよね」(笑)
今回から新たに劇団に加わったのが、まず番組プロヂューサーの稗田P。
稗田P演じる後白河法皇が、仁ちゃん演じる北条政子の乳房を揉むシーンがあったのですが、稗田P、練習ではここをサラッと流していたそうなんです。
ところが本番! 仁ちゃんが「脳しんとう起こすかと思った」と言うほどのギアを入れた熱演ぶり(笑)
鬼演出家・やついの意見は・・・
「練習から本気でやってくれないとな~」。
次回公演に向けて不安要素は潰しておかないと・・・
ということで、

稗田Pをブースに呼び込んで、やついのダメ出しがスタート(笑)

「素人がツメ隠してんじゃないよ!」

「すいません・・・来年またチャンスください!!」(笑)
もう1人の新人劇団員が、トゥインクルコーポレーションの桃原マネージャー。
.jpg)
本家のドラマでは、松平健さんが演じる平清盛役に挑みました。
松平健さんといえばマツケンサンバ!
ということで、“清盛サンバ”なる謎のダンスを踊ることになったのですが、この“清盛サンバ”。
ほかの劇団員が誰も笑わらないという悲しい結果に・・・(笑)
本番当日は、清盛を意識したのか銀色のシューズを履いてくるという真面目さを見せた桃原マネージャーでしたが・・・

「なにお客を意識してんだよ!」
「劇団員を笑わせないと!」
「そういうの履いてくんなって禁止すべきだったな~」
・・・理不尽なダメ出しの嵐(笑)
そして、なんと言っても今作品の一番の見せ場と言ってもいいのが、オープニングテーマ曲の完全再現!
まさに先週の放送でもさんざん稽古を重ねたところです。
・・・なのに!
満員のお客様を前にして、完全にプレッシャーにつぶされてしまった素人集団が誰も唄わなくなるという異常事態に!(笑)
そんな中、曲のサビとも言える徐々に高音になっていく部分を任されていた作家・ホシカワ。

「誰も唄ってない静かなところでいきなり奇声(高音)を出したもんだから、めちゃくちゃスベッてた」(笑)
この“不安からくる奇声”が、番組のエンディングで流されることに(どんなお別れだw)
ぜひPodcastのアーカイブで聴いてみてください!
続いては、NFTマーケットプレイス「Adam byGMO」さんをスポンサーに迎えてこちらのコーナー!
「エレ片とデジタルアート!」
世界的な流行を見せているNFTアートを中心にさまざまなデジタルアートを“もっと身近に、より深く学んでいこうじゃないか!”
というコーナーですが、残念ながら今回でいったん最終回となりました(涙)。
いったん!
あくまでもいったんですよ!
エレ片リスナーのアートレベルの高さが証明された本当にいいコーナーでした。
リスナーの皆さんが、NFTアート界で羽ばたいてほしい!という想いでここまでやってきましたが、今回とっても嬉しいお知らせが・・・!
このコーナーで「ケツビ賞」を受賞した“RN:うめ”さんがAdam by GMOに自分のストアを開設されたそうです!(拍手~)
https://adam.jp/stores/ume_nakayoshi
皆さんぜひチェックしてみてくださいね!
さて3か月に渡ってやってきたこのコーナー。
NFTアートをかなり身近に感じられるようになりましたが、エレ片のアートディレクターこと仁ちゃんの感想は・・・?

「アートは情報ですから。そこに価値を見出してもらえるっていうね。自分1人でいい絵を描くというより、みんなで共有するっていう感覚が面白いなと思いました。」

.jpg)


.jpg)
.jpg)
.jpg)
皆さんたくさんの作品を送っていただき、どうもありがとうございました!
またぜひ機会があれば、やらせていただきたいですね!
よろしくお願いします!!
続いては、今回から新たにスタートした新コーナー!
「呪(じゅ)のコーナー」
思わず「これは呪(じゅ)だ・・・」と言いたくなるような、得体の知れないなにかに呪われたエピソードを送ってもらおう! というコーナーです。
新コーナー1発目ですが、さっそくステッカーを獲得したのが“R.Nネーム:人間椅子”さんからの投稿。
「“呪”と聞いて思い当たる出来事がありメールしました。もう何年も昔の話ですが、当時おとなしい性格なのに性にはホンポウと噂の女の子と仲良くなった事がありました。何度か遊びに行った後、ようやくおっぱいを揉む事に成功したのですが、思えばそれが“呪”の始まりだったのです。ある日彼女とカラオケに行き、ドリンクを取ろうと前屈みになった彼女のたわわなソレが目の前にあったので、つい一揉みしてしまいました。彼女は笑いながら「辞めてよ!」と身をよじらせたのですが、次の瞬間顔が曇りトイレに‥。なんと揉んだ次の瞬間に、女の子の日が始まってしまったのです。しょんぼりとして家路に着いたのですが、その頃から何やら足に違和感が。翌日、ズキズキとする痛みで目が覚めたのですが、足が靴に入らない程パンパンに腫れていたのです。雑菌が入ったとの事ですぐ病院へ行ったので事なきをえましたが、遅ければ切断という事態だったようです。その後も何回か彼女のおっぱいを揉む機会があったのですが、その度に猛烈な腹痛に襲われたり、ガールズバーでぼったくられたりと、不幸な出来事が必ず起こりました。あのおっぱいはきっと呪物だったのでしょう。彼女を交えて男女数人で遊びに行ったあと、そういえば友人が体調が悪いと言っていました。あいつもきっと揉んだんでしょうね。」
・・・いや~不思議な話ですね。
“おっぱい”と“呪物”。
一見するとかけ離れた存在のように見える2つですが、言うなればこれは“乳呪(にゅうじゅ)”!
こんな感じで、おっぱいに呪われたエピ・・・失礼(笑)
得体の知れないなにかに呪われたと思うようなエピソードを、どしどし送ってください!
あて先は・・・
「呪のコーナー」まで!
お待ちしております!
現在募集しているコーナーをこちらにまとめてみました!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
<コーナ—>
○墓場まで持っていったほうがイイですか?
これは墓場まで持っていったほうがいいかもしれない…と思うような、身近な人に言えなかった秘密をカミングアウトしてもらうコーナーです。
(例)
・母へ。
僕が高校生の時、家のトイレが詰まり、業者に3万払って修理してもらったことがありましたね。
知らん顔してたけどあれ、僕がオ○ニーしたティッシュをそのまま流したせいです。
・愛する息子へ。
たぶん、たぶんだけど、君は、終業後のオフィスで出来た子供です。
○今度会ったら言ってやるよ!
本当は言いたかったけど言えなかったひと言を「今度会ったら言ってやるよ!」と吐き出してもらうコーナーです。
(例)
・おい!小5の時の担任!誕生日にクラスの女子たちから、手作りのすごい可愛いポーチみたいなのプレゼントされてたな!お前に今度会ったら言ってやる!
「俺も折り紙でちっちゃい小物入れ作ってきてたんだからな!女子たちのポーチとのあまりのクオリティの差におののいて、黙って握りつぶしたんだからな!」
・おい!中学の体育の時間にふざけていきなり背後から俺のジャージのズボンをずり下げてきた同級生のN!
一緒にパンツもずり落ちて、俺のフルチンがみんなの前にさらされることになるとは思わなかっただろ?!
あの時恥ずかし過ぎてヘラヘラしてたけど、今度会ったら言ってやるよ!「お前のフルチンもさらせや!!」
○呪のコーナー
(例)
・小学生のころ、クラスの友達の家に遊びに行きました。
なにかのはずみで友達の部屋に自分1人になる瞬間があり、その時、棚に飾ってあった粘土細工の人形を床に落としてしまいました。衝撃で人形の首が完全にもげたのですが、僕は慌てて首をもとに戻し、友達にはそのことを告げずに、しばらく遊んで帰りました。それからほどなくして、僕の姉が首をアブに刺され、母が車で後ろから追突されてむち打ち症になるなど、家族に首のトラブルが頻発。呪だ・・・。これは首をもがれたあの人形の呪に違いありません・・・。
・高校野球部のレギュラーだった頃。自分のユニフォームが破れたため、いつも補欠でバカにしていたT君にユニフォームを借りて試合に出ました。試合中、猛烈に乳首が熱くなって見てみると、乳首が5倍ぐらいに腫れあがっていました。今でも元には戻っていません。これは呪だと思います・・・。
すべての応募の宛先は・・・
それぞれのコーナーまで!
よろしくお願いします!!
そしてPodcastでは、本編のアーカイブを配信しています!
世界中どこにいても、いつでも「エレ片のケツビ!」が聴けちゃうんです!
さらに!
「エレ片のケツビ!Podcast番外編」としてトゥインクルコーポレーションの芸人たちが、週替わりでパーソナリティをつとめる番組「トゥインクルのアタマ冷ヤセ」も配信中!
今回は、 「爆烈Q」「惑星ボルヘス」「橋田じょうじ」 の一挙3組が登場します!
「私、一回死んだのかもしれません番外編」と題したコーナーでは、芸人が実際に体験した怖い話・不思議な話を語ってもらっていますが、今回の3組は聴き応えがありますよ~。
ぜひPodcastでチェックしてみてください!
そして残念なお知らせが・・・
「トゥインクルのアタマ冷ヤセ」
・・・ 今回で最終回となります・・・!
「えーーー!!」
「やめないでほしい~!!」
「ずっと続けて~!!」
そんな声がSNSで飛び交っていることと思いますが(笑)
3か月で終了というのは、もともと決まっていたことなのです!
・・・もう一度言います。
もともと決まっていたことなのですよ!(笑)
とにもかくにも、3か月間お聴きいただきどうもありがとうございました!
さらにパワーアップした姿を皆さんにお見せできるよう芸人、スタッフともに日々精進いたしますので、またお会いできる機会がありましたら、よろしくお願いします!
次回の放送は、 7/2(土)深夜1時から!
お聴き逃しなく~!