動物マニアおススメ〝この動物園でしか見られない〟オンリーワンアニマル!

動物マニアが語る「この動物園でしか見られない」オンリーワンアニマル
映像クリエイターとして活動しつつ、年間170日以上、動物園と水族館に通っている動物マニア・野崎浩貴さんに、「この動物園でしか見られない」オンリーワンアニマルについて伺いました。
●「上野動物園の”アイアイ”」
臼井「アイアイっていうとあの童謡でおなじみの?」
野崎「そうです。上野動物園には”アイアイのすむ森”というのがあって、日本ではここでしか見られないですね。
夜行性なので、アイアイのすむ森は結構暗くてシャッターチャンスが少ないのですが。」
臼井「上野動物園といえばパンダのイメージですけどね。」
野崎「パンダも、アジアゾウも人気ですが、アイアイはここにしかいないのと、ビジュアルも僕は指が長くて可愛いんです。」
臼井「指が萌えポイントなんですね」
野崎「現地のマダガスカルでは一部で”悪魔”と呼ばれていてかわいそうなんです・・・同じ、アイアイのすむ森には、フォッサという肉食動物もいます。こちらもマダガスカルの生き物ですが、寝相がとてもかわいいです」
●「埼玉県こども動物自然公園の“クオッカ”」
臼井「クオッカ可愛いですよね~ カンガルーとねずみを足して2で割ったような。
ファミレスのお会計にぬいぐるみがあった事で知った気もする。」
野崎「SNSでも笑っているような顔の写真が人気ですが、すごく動き回っているのでそんなに簡単に笑っている写真を撮るのは難しいです。」
臼井「ニカっと笑っているやつですね」
野崎「本心で笑っているわけじゃないので。口角が上がり気味な動物なだけで。その時幸せかどうかはわからない。」
臼井「なんでそんな、夢のないことを(笑) でも幸せな気持ちでいてほしい。」
野崎「そうですね。現在、埼玉県こども動物自然公園には6頭の子供がいるので。スナネコもいますし、ペンギンヒルズというのもあるので見どころが多いです。」
※クオッカ
オーストラリアに生息するカンガルー科の小さくて可愛い動物。キュっとあがった口角が笑っているようにも見えるため「世界一幸せな動物」と言われ、SNSでも大人気!埼玉県こども動物自然公園の開園40周年を記念して、オーストラリアの動物園から4頭のクオッカが贈られました。