リスナーが立ち上げたい「新たな部活」を紹介!グローバルに活動するその部活の内容とは・・・?

毎週土曜夜10時より、TBSラジオで放送中の「TALK ABOUT」。
22時台後半は、モデル・YouTuberのねおちゃんのコーナー【ねお TALK ABOUT】
しゃきーん!

先週は、本編のゲストとして生放送に登場してくれたねおちゃん。「TALK ABOUT 部活オリエンテーション」と題して、「梅干し部」「ディズニー作品部」「音楽研究会」「悩みを聞く会」など、リスナーのみんなが立ち上げたい部活を紹介していきましたが、まだまだ「部活を立ち上げたい!」と思っているリスナーさんがいたので、今回も電話を繋いでお話を聞いていきました!
なっちゃん(神奈川県・高3)
私が作りたい部活は・・・「台湾部」です!
中学生の時に家族旅行で台湾に行って好きになって、インスタで台湾の女の子にフォローされてから、さらに好きになりました。
ねお:その台湾のお友達とは、常にやりとりをしている感じなんですか?
なっちゃん:フォローしてもらったアカウントが、私がDa-iCEさんを応援するアカウントだったんです。最初はDa-iCEさんのことをよく話していたんですけど、日常のことも話すようになって。その子は日本語を勉強していて日本語が話せたので、最初から結構仲良く話せました。
ねお:Da-iCEさんきっかけで仲良くなって、もっといろいろコアな話をするようになったんだ。なっちゃんは、台湾のどんなところに魅力を感じたんですか?
なっちゃん:台湾の人がすごい日本大好きだなって思って。それがこっちもすごい親しみ持てたし、旅行に行った時も言葉が全然通じないのにすごい親切に道を教えてくれたりして、優しい方が多いなって思ってさらに好きになりました。
ねお:いいですね。文化のところとか、日本との違いで発見があったりしましたか?
なっちゃん:文化ではないんですが、物価が安い!タピオカで表すと、日本で一番大きいサイズとかでも台湾だと200円とか。
ねお:えっ!タピオカで一番大きいサイズだと、日本では800円とか900円ぐらいするよね。それが台湾だと200円なんだ!飲み放題だ。夢あるね~。台湾とかに区切らず「グローバルカルチャー部」とか、広げてみるのはいかがですか?
なっちゃん:いいと思います!私も台湾以外にも興味ある国とかをテレビで見たりして「いいな~」って思ったりしていたので。
ねお:今、放送を聴いている子でも、海外にお友達がいる子とか、海外に興味がある子がたくさんいると思うので、もっと話が広がると思います!今後この部活に入りたいよっていう人に一言お願いします!
なっちゃん:少しでも海外に興味のある方、ぜひ入部してください!
放送ではこの他にも、なっちゃんから台湾の夜市でのグルメ情報も!放送を聞いて「グローバルカルチャー部に入りたい!」と思ったリスナーさんは、ぜひ「TALK ABOUT」の番組LINEに送ってくださいね!聴き逃しちゃった人は、放送後1週間はTBSラジオの公式YouTubeやradikoのタイムフリー機能で聴けるのでぜひチェックを~!