サッカー4級審判員・土屋礼央に元レフェリーの家本政明さんからホイッスルのプレゼント!しかしちょっとした問題が…

平日午後1時から放送中のTBSラジオ「たまむすび」
5月12日(木)は、赤江珠緒×土屋礼央のコンビでお送りしました。
赤江さんから礼央さんに報告ごとがいくつか。
1年ほど前にスマホの「フリック入力」が苦手という話から、
礼央さんに「フリック入力しかできない」設定にスマホをされた赤江さん。
1年前はフリック入力の速さを判定するアプリで「亀」と言われてしまったそうですが、最近は「ペガサス」まで上り詰めたそうです。礼央さんのおかげです。
そして最近、サッカーの4級審判員になった礼央さん。
そんな礼央さんにリスナーから「笛を吹く礼央さんを目撃しました!」というメールが。
どうやらリスナーの息子さんのチームと、礼央さんの息子さんのチームが対戦したようで、
その笛の吹きっぷりを応援してくれていたそうです。
そんな礼央さん、前に元プロサッカーレフェリーの家本政明さんが来てくれた時に「金属製のホイッスルが苦手」という話をしたところ…家本さんからホイッスルのプレゼントが届きました!
吹いてみると、音が違う!!
しかし、問題も発生…。詳しくはタイムフリーでお聴きください。
2時からは、「レオレオの『そんな人、本当にいるんですか?!」
今日のテーマは『剣道・柔道などの団体戦で5人抜きしたことがある人』でした。
練習試合で2試合連続、つまり10人抜きした人が登場!
しかしその後の公式戦では逆に5人抜きされてしまったとか…。
さらにこのリスナーさん。パネルクイズ・アタック25で過去4回出場、4回トップ。2005年には年間チャンピオンになってるツワモノの方でした。こちらもぜひタイムフリーで!
このコーナー、現在募集しているテーマは…
★「温泉を掘り当てた事がある人!」
★「蒸気機関車を運転したことがある人」
そして新たに
★「パッと見、ケンカしたら勝てそうなんだけど、合気道の達人のお爺ちゃんに、嘘のように簡単に投げられたことがある人!」
我こそは!という方。メールの件名に「そんな人」と書いて「tama954@tbs.co.jp」までお寄せください。
★電話で話してあげてもいいよ!という方は、電話OK」の旨と連絡のつく電話番号も書いて下さい。
★皆さんが「そんな人、本当にいるんですか?!」と思っているテーマ案も募集しています。
ぜひ、ご参加ください!
3時からはゲストコーナー「おもしろい大人」。
本日のゲストは辞書コレクターで校閲者の稲川智樹さん!
赤江・土屋も文章を書く仕事してますが、まずは「校閲」のお話から。
特に土屋さん、校閲の方から返ってきた原稿は赤字だらけとのこと。
感想が書いてないことに不安がる礼央さんでした。
そして後半では稲川さんオススメの辞書を教えてもらいました。
辞書によってこんなに違うんだ!と勉強になります。
タイムフリーでぜひお聴きください!
明日は「金曜たまむすび」。
外山惠理アナウンサーと玉袋筋太郎さんのコンビ!
2時からは「TOKYOもん」。「銀座ライオンビル」の特集。
3時からは「プロモーションさんいらっしゃ~い!」です。
●TBSラジオ「たまむすび」平日午後1時~3時30分 AM954kHz、FM90.5MHz
●パソコンやスマートフォンから”radiko”でもお聞きいただけます。番組への投稿は・・・
メール:tama954@tbs.co.jp
ハガキ:〒107-8066 TBSラジオ「たまむすび」