【告知】5月12日(木)放送 特集「セッションアーカイブシリーズ:復帰からまもなく50年~TBSラジオが伝えた沖縄」崎山敏也×荻上チキ×南部広美
特集「セッションアーカイブシリーズ:復帰からまもなく50年。TBSラジオが伝えた沖縄」
まもなく、5月15日で、沖縄の施政権がアメリカから返還され、沖縄が日本に復帰してからちょうど50年になります。1945年の敗戦で、日本全土は連合国軍に占領。その後、1952年に、日本はサンフランシスコ講和条約に基づいて、主権を回復、再独立しましたが、沖縄は奄美、小笠原と共に本土から切り離され、アメリカの施政権下に置かれました。
アメリカに統治されたこの時期はアメリカ世(ゆー)と呼ばれ、最高権力者はアメリカ軍人。車は道路を右側通行。お金はドルが使われ、日本本土との往来にはパスポートが必要でした。
その後、1972年に、佐藤栄作政権の下で沖縄は日本に復帰。しかし、50年が経つ今でも、在日アメリカ軍の基地負担など多くの課題が残っています。TBSに眠る貴重な音源を伝えるセッション・アーカイブシリーズ。きょうは、復帰50年を前に、東京のTBSラジオが「復帰前」の沖縄をどう伝えていたのか、1971年、沖縄の若者が国会内で爆竹を鳴らした事件の貴重な音源などを交え、お送りします。
スタジオ出演
・TBSアーカイブマネジメント部で、TBSラジオの崎山敏也記者
5月12日(木)メニュー
▼15時30分 オープニング
▼15時35分 Daily News Session
当日の主なニュースを紹介&解説します。
▼15時50分 はぴねすくらぶラジオショッピング
▼16時00分 Daily News Session
引き続き、当日の主なニュースを紹介&解説。
▼16時40分 Main Session
特集「セッションアーカイブシリーズ:復帰からまもなく50年~TBSラジオが伝えた沖縄」
スタジオ出演
・TBSアーカイブマネジメント部で、TBSラジオの崎山敏也記者
■メッセージ
復帰前の沖縄、復帰後の沖縄に関する疑問・質問・意見などお送りください。
■メッセージの宛先
メールアドレス:ss954@tbs.co.jp
twitterのハッシュタグは #ss954 です
Facebookも活用中!
お葉書でも、テーマリクエストや番組感想などをお寄せ下さい。
〒107-8066 TBSラジオ「荻上チキ・Session」まで
★番組では月曜から金曜まで、その日のテーマについてなど、メールマガジンを配信中★
登録はこちらからお願いします!
===============================
TBSラジオ「荻上チキ・Session」
月~金、午後3時30分から生放送!
*ラジオはAM954/FM90.5
*パソコンorスマホで「radiko」でどうぞ。
================================