- メール:tama954@tbs.co.jp
- ハガキ:〒107-8066 TBSラジオ「たまむすび」
それではまた明日!午後1時にお会いしましょう!
「話し足りない!!」博多大吉の博多・もつ鍋愛は番組の垣根を越える・・・。

平日午後1時から放送中のTBSラジオ「赤江珠緒たまむすび」。
1月26日(水)は、赤江珠緒×博多大吉のコンビでお送りしました。
本日の大吉先生は、「たまむすび」の前に、前番組の「生活は踊る」に出演。
7人のモツ鍋超人とおススメのモツ鍋の話をしたんですが…
「生活は踊る」を放送している第8スタジオに行くのではなく、
いつもの時報前掛け合いと同じ、カーテン・ガラス越しスタイルで。
スーさんの横でおしゃべりすると思っていたのに予想外の出演でした(笑)
「遠めに見える堀井さんが楽しんでいるのか不安になる」と大吉先生。
大吉:「言い足りないコトいっぱいあったわ~」
ということで、オープニングでは、「生活は踊る」で話しきれなかったモツ鍋話をたっぷりと。
どうやら本場、博多ではホルモンののブヨブヨな部分を落とすお店が多く
意外とあっさり食べられるようなんです。
でも、関東圏ではあのブヨブヨな部分をモツ鍋として認識してたりしますよね~
「関西に進出したモツ鍋もブヨブヨあったかな~」と赤江さん。
博多から東京に進出してくる本場を謳うブヨブヨを落としたモツ鍋も…
『お客様の要望には勝てん!』と徐々にブヨブヨも増えていったらしいです。
ただ、大吉先生にとってはブヨブヨの無いモツ鍋が本場の味!
慣れ親しんだ味や作法は今さら変えられないですよね!「モツ鍋は3杯目が一番うまか~」と大吉先生。
その他にも大吉先生は…
福岡吉本で一緒だったカンニング竹山さんのことを
ついつい「ター坊」と呼んじゃっていたようです。
今は竹山さんの後輩の手前、なんとか「竹山」と呼べるように。
さすがにあの貫禄で「ター坊」とは呼びにくいかもしれないですね(笑)
ということで、本日のメールテーマは「今さら変えられないコト!」。
沢山のメールありがとうございました~
▼2時からは、「大吉ポスト~いったん預かります!」
大吉先生がリスナーのモヤモヤすることをお焚き上げしていくコーナーです。
ラジオネーム/こうちゃん★パパ 男性
⇒ 番組に送ったメールは、次の週にも読まれる可能性はあるのでしょうか?!… モヤモヤ
こうちゃん★パパさん!お任せください!
火曜たまむすび2時から放送しているコーナー「たまむすBGs」では、
時間の関係で惜しくも…惜しくも読めなかった各曜日のメールが読まれるチャンス!
放送中に読まれなかったな~なんて思っても
火曜日の「たまむすBGs」を聞いてみてください~
このコーナー限定のステッカー、通称「ワイルドステッカー」も差し上げています!
▼3時からは、週替わりのラジオコラム。
第4水曜日は、春風亭一之輔さん担当『一之輔のマクラだけ話します』。
落語の本編に入る前の いわゆる〝マクラ〟の部分をもとにおしゃべりする企画。
今年最初の演目は「天狗裁き」です。
居眠り中にに寝言を言っている八五郎。
女房が「どんな夢を?」と聞くと…なんてお話ですね。
一之輔さん。先日、高座に上がるとおじいさんが赤ちゃんを連れて席に。
落語を続けていると赤ちゃんが泣き…おじいさんがあやす。
赤ちゃんが泣き…おじいさんがあやす。
お客さんも赤ちゃんが気になって笑いが少な目…
一之輔さんの出番が終わり一朝師匠がトリ。
そこで一朝師匠が放った言葉とは?!
思わず師匠カッコいい!!と言ってしまうので、詳しくはタイムフリーでお聞きください!
一之輔さん次回出演は【2月23日】です!
.png)
■ 明日のパートナーは土屋礼央さん!
■ 2時からは「レオレオのそんな人、本当にいるんですか?」
■ 3時台の「おもしろい大人」は、メモリーアスリートの青木健さんが登場!
●TBSラジオ「たまむすび」平日午後1時~3時30分 AM954kHz、FM90.5MHz
●パソコンやスマートフォンから”radiko”でもお聞きいただけます。
番組への投稿は・・・