【音声配信】特集「SNS上の誹謗中傷に対して厳罰化を検討。ネット中傷をなくすにはどうすればいいのか?」清水陽平×荻上チキ×南部広美 9月16日(木)放送分
TBSラジオ『荻上チキ・Session』 9月16日(木)特集コーナー・Main Session
特集「SNS上の誹謗中傷に対して厳罰化が検討。ネット中傷をなくすにはどうすればいいのか?」
リモートゲスト
・ネットでの誹謗中傷問題に詳しい清水陽平弁護士

電話ゲスト
・弁護士と研究者らでつくる「ネットと人権法研究会」のメンバー・宮下萌弁護士
インターネット上で、根拠のない悪口で他人をおとしめる=誹謗中傷対策として、上川陽子法務大臣はきょう、「侮辱罪(ぶじょくざい)」に懲役刑を導入する刑法改正などを法制審議会総会に諮問しました。侮辱罪の罰則は刑法で最も軽い「拘留30日未満、または科料1万円未満」と規定されていますが、新たに懲役や禁錮刑を導入する方針です。
ネット上の誹謗中傷をめぐる問題は後を絶たず、フジテレビの人気番組「テラスハウス」に出演していたプロレスラーの木村花さんがSNSで中傷された後に亡くなり、悪意ある書き込みに社会的な関心が集まりました。その後、投稿者2人を侮辱容疑で、東京簡易裁判所が略式命令を出しましたが、科料9000円にとどまり、「罰則が軽すぎる」との意見が出ていました。
今回の法改正による厳罰化で、抑止効果は上がるのか。そもそも、SNSの誹謗中傷の範囲はどこなのか。きょうは、インターネット中傷の現状と課題に詳しい弁護士の方と考えます。
9月16日(木)メニュー
▼15時30分 オープニング
▼15時35分 Daily News Session
当日の主なニュースを紹介&解説します。
▼15時50分 はぴねすくらぶラジオショッピング
▼16時00分 Daily News Session
引き続き、当日の主なニュースを紹介&解説します。
▼16時35分 Main Session
特集「SNS上の誹謗中傷に対して厳罰化が検討。ネット中傷をなくすにはどうすればいいのか?」
リモートゲスト
・ネットでの誹謗中傷問題に詳しい清水陽平弁護士
電話ゲスト
・弁護士と研究者らでつくる「ネットと人権法研究会」のメンバー・宮下萌弁護士
■メッセージ
ネット上の誹謗中傷、法規制に関する疑問・質問・意見などお送りください。
■メッセージの宛先
メールアドレス:ss954@tbs.co.jp
twitterのハッシュタグは #ss954 です
Facebookも活用中!
お葉書でも、テーマリクエストや番組感想などをお寄せ下さい。
〒107-8066 TBSラジオ「荻上チキ・Session」まで
★番組では月曜から金曜まで、その日のテーマについてなど、メールマガジンを配信中★
登録はこちらからお願いします!
===============================
「荻上チキ・Session」
TBSラジオで平日午後3時30分から生放送!
*ラジオはAM954/FM90.5
*パソコンorスマホで「radiko」でどうぞ。
===============================