平日午後1時から放送中のTBSラジオ「赤江珠緒たまむすび」。
4月1日(木)は、赤江珠緒×土屋礼央のコンビでお送りしました。
春爛漫!4月に入って「たまむすび」は10年目に突入!オープニングからいろいろ情報満載でスタート!
すっかり半袖の土屋さん。「Apple Watch Series 6」を新調。
さらに、土屋さん、大きな箱を持ってきて、
中から取り出したのが、、、
『開運!なんでも鑑定団』の目利き王決定戦で土屋さんがゲットしたティファニーのステンドグラス!
うっとり…そして、電球の数をチェック!
10年目突入のきょうは、レトロな喫茶店のような雰囲気でお送りしました~
そして、もしかしたら流行るかもしれない!?話題のピースサイン。
きのう番組のインスタに挙げた赤江さんの写真…ピースをしたはずの指がどうみても「グワシの変形系!!」
流行るかも・・・!?
▶そして2時からは新コーナー「レオレオの『そんな人、本当にいるんですか?!』」がスタート!
第一回目のテーマは『デアゴスティーニを創刊号から最後の号まで定期購読し、何かを完成させた人、本当にいるんですか?! 』でした!
【『そんな人』絶賛募集中のテーマ!】
◎『割と高めの絵を買ったことがある人、本当にいるんですか?』
◎『何かの施設で入場者100万人目になったことがある人、本当にいるんですか!?』
「そうです。私がそんな人です。」という方は、メールの件名に「そんな人」と書いて「tama954@tbs.co.jp」までお寄せください!!
※電話で話してあげてもいいよ!という方は「電話OK」の旨と連絡のつく電話番号も書いて下さい。
※皆さんが「そんな人、本当にいるんですか?!」と思っているテーマ案も募集しています。ぜひ、ご参加ください!
▶3時からはゲストコーナー「おもしろい大人」。
今日は探検家の髙橋大輔さんが登場!
高校時代から世界6大陸を放浪してきた髙橋さん。そもそもの探検の目覚めは、アメリカにホームステイしていた時、干し草積みの仕事からの脱走を図り、ミネソタの大草原の地平線に自転車をこぎだしちゃったこと!
そして、髙橋さんは、ロビンソン・クルーソーの住居跡を見つけた人。一歩ずつ自分の足で歩いて探索。最終的に探検隊を組織して、様々な痕跡を発掘。そこには、財宝が隠されている、、、伝説なのか?現実なのか?もうよくわからない、興味深すぎる世界。
ちなみに、次に狙っている探検のターゲットは『日本の』人魚伝説だそうです!
髙橋大輔さんの真髄が詰まったご本「最高におもしろい人生の引き寄せ方」
よろしければお手に取ってみてください!
▶そして、明日は外山惠理&玉袋筋太郎の「金曜たまむすび」
2時からは、告知したい人がやってくる「プロモーションさんいらっしゃ~い」
3時からの特集コーナー「TOKYOもん」は、名前に江戸・東京がつく生き物シリーズ!「トウキョウサンショウウオ」です!
明日お昼1時からも「たまむすび」もしよろしければ聞いてください!