TBSラジオ「ジェーン・スー生活は踊る」。2021/02/11の放送より
2月14日は「バレンタインデー」。本命、義理、友チョコなど、様々な楽しみ方がありますが、今年は新型コロナウイルスの影響もあり、自宅で楽しむチョコがメイン。人に渡す機会が減った結果、自分へのご褒美に少しお高めのチョコレートを楽しむ人も多いそうです。
今回は、幼い頃からのチョコレート好きが高じて“チョコレート探検家”として活動しているチョコレートくんに「自分または恋人同士で楽しむ家チョコ」を教えていただきました。
コーヒーと一緒にどうぞ! ヴァンサン・ゲルレの「ゲルリネット」
フランスの人気パティシエ「ヴァンサン・ゲルレ」さんのお店。フランスのショコラ愛好家による会、クラブ・デ・クロクール・ドゥ・ショコラで、金賞を5年連続獲得し、2018年には、フランス人ショコラティエ部門最優秀賞を受賞した実力派。世界最高峰の洋菓子協会の会長も務めています。
今回紹介する「ゲルリネット」は、直径5cmの円盤形チョコレート。1cmほどの厚みの中にはヘーゼルナッツのジャンドゥーヤ(ナッツ類のペーストとチョコを混ぜたもの)をビスキュイ(ビスケットのようなもの)でサンドしたものが入っています。
ヴァンサン・ゲルレの「ゲルリネット」は12個入りで税込み4320円。西武池袋本店の催事会場などで購入することができます。
珍しい組み合わせによる新体験!カカオサンパカの「チーズガナッシュボンボン」
チョコレート文化発祥の地というスペインのチョコレート。カカオサンパカは1935年に創業したスペイン最大のカカオ豆の輸入、チョコレート原材料の製造会社の子会社。
この「チーズガナッシュボンボン」は、カカオ70%のダークチョコレートにマッチングするチーズをセレクトし、特殊な技術でチーズを口溶けがなめらかなガナッシュに仕上げることで、チーズ本来の風味を楽しめます。
カカオサンパカの「チーズガナッシュボンボン」は、3個入りで税込み1620円。カカオサンパカのHPの他、西武池袋本店の催事会場などで購入することができます。
作るワクワク感を味わえる!ル・コントワールド・マチルドの「ホットショコラ ペアセット」
ル・コントワールド・マチルドはチョコレートや調味料などを取り扱う南フランス生まれのショコラブランド。
このホットショコラは、木のスプーンにキューブ状のチョコレートがついていて、これを温めた牛乳に入れて溶かすだけで本格的なホットショコラが作れます。
ル・コントワールド・マチルドの「ホットショコラ ペアセット」は3個入りで税込み1620円。東武百貨店池袋店の催事会場などで購入することができます。
香りとくちどけを楽しむ ショコラ・ドゥ・シマの「エスメラルダ ガナッシュ」
チョコレートくんが手掛けるチョコレートブランド「ショコラ・ドゥ・シマ」。ハンドメイドで創り上げ、ひとくちで分かる感動を目指して、高貴な味わい、芳醇な香り、繊細な余韻までのトータルな美しさを大切にして製作しています。
「エスメラルダ ガナッシュ」はエクアドルのエスメラルダスの土壌から収穫したカカオ豆が持つ芳醇な香りを最大限に引き出した生チョコレートです。
「エスメラルダ ガナッシュ」は8個入りで2000円。普段はオンラインショップのみでの販売だそうですが、バレンタイン期間中は「東武百貨店池袋店」と「そごう大宮店」にも出店しています。
きょう紹介したもの、売り切れている場合もありますのでご注意ください。今年のバレンタインは、ご自宅であま~いひと時を楽しんでみてください!