(1月25日放送)
わたしたちの生活にほっと一息を入れてくれるカップ入りスープ。コンビニのカップラーメンの横あたりに必ずコーナーがありますよね。各メーカーから、さまざまな商品が発売されています。
この時期は、コンビニでカップスープを買ってお湯を入れて食べれば、カラダの中はもちろん、かじかむ手もあたためられて一石二鳥。そんなカップスープの、新商品を味わってみましょう!
ぬくもりだけじゃなく、タンパク質も摂取!きちんとチキン・参鶏湯風スープ
手軽においしくタンパク質がとれるスープとして好評の「きちんとチキン」。きちんとチキンシリーズは、鶏ムネ肉由来のタンパク質をおいしく補給できるスープ。このシリーズは、健康のためのタンパク質摂取が意識されていることをうけ、2019年に発売されました。
「きちんとチキン・参鶏湯風スープ」は、昨年発売。独自開発した柔らかい鶏ムネ肉具材をゴロっと入れ、鶏ガラの旨味、生姜やガーリック、胡椒を溶け込ませて仕上げたカップ入りスープです。1食で、「98キロカロリー」「タンパク質 7.6グラム」。「きちんとチキン」シリーズには、ほかに「鶏だし白湯スープ」もあります。
「きちんとチキン・参鶏湯風スープ」1個・税別200円
もはやお湯もいらない!「クノール・スープグランデ クラムチャウダー」
こちらはちょっと趣向が変わるんですが・・・いわずとしれたスープ界の王者「クノール」。そんなクノールが2019年に発売した「スープグランデ」シリーズ。このスープグランデシリーズ、食べる際にはお湯すら必要ありません。カップの中にすでにスープが液体として入っていて、電子レンジでチンするだけで、あったかいスープにありつけます。ただし、保存は要冷蔵です。
そして、これまで出していた「ミネストローネ」「オニオングラタン風」に加え、昨年、「クラムチャウダー」を発売。魚介のうま味溶け込むスープに、貝柱をあわせてコク深い味わいに仕上げた、なめらかクリーミーなクラムチャウダーとなっています。
片手で持ちやすい容器かつ電子レンジで温めるだけなので、家でも外出先でもオフィスでも自由にいつでもおいしいスープを楽しめます。とのことです。ちなみに、あたためる際は、電子レンジ600ワットで1分20秒。
「クノール・スープグランデ クラムチャウダー」。1個・税別320円程度で販売されています。
じっくりコトコト こんがりパンシリーズ!バターチキンカレー
ポッカサッポロが2002年の発売した「じっくりコトコト こんがりパンシリーズ」。素材が溶け込んだ濃厚なスープに、じっくり丁寧に焼き上げたこんがりパンが入っている商品。コンビニでもよく見かけるかと思います。王道のコーンポタージュからチーズフォンデュなど、さまざまな味を展開しています。
昨年11月に、副菜の汁物として夕食シーンにも合わせやすいカップ入りスープを “DAY&NIGHT”と名付け、新シリーズを発売しました。そのうちのひとつが、バターチキンカレー。スパイスの深い味わいとバターやチキンの濃厚でまろやかなコクが香ばしいパンに絡まります。こんがりパンならではの程良い食べごたえは、お酒のおつまみや、主菜にも合わせやすく夕食シーンの1品としてぴったりとのこと。
ほかに、“DAY&NIGHT”シリーズには、ジャーマンポテト味もあります。肉の旨味やスパイシーさを黒こしょうの風味で引き立てた本格的な大人のポタージュ。具材に新しく「チーズパン」を採用していて、噛むことで口の中に広がるチーズの風味を味わえます。
「じっくりコトコトこんがりパンDAY&NIGHT バターチキンカレー」税別160円
<↓飲み比べたジェーン・スーのイチオシは?↓>
(オリジナルサイトでは簡単に音声が聴けます。番組HPからどうぞ)