車ラヴァーの安東弘樹が朝から車について熱く語る「カーマニア」向けのプログラム。
先週に引き続き今週のゲストは、最近、車愛に目覚めたアルコ&ピースの平子祐希さん。
カスタム、次の車の展望、そして車が教えてくれたことなどについて、熱く語ってもらいました。
<愛車のカスタムについて>
人生初の愛車がAUDIのQ2。
この車を購入した時点で自分流にアレンジしているそうです。
Q2の特徴の1つとして捉えられている「Cピラー」。
通常、この部分はシルバーなのですが、愛車の色(ベガスイエロー)を考えると「黒」がいいのではないかと思い、注文時にオーダー。
しかもディーラーでは対応できなかったそうで、カスタムショップを紹介してもらい、塗装したそうです。
他にもホイールを黒に変えたり、オーディオ周りもアップグレードしたり・・・
1台目の車で楽しくなっちゃってと話す平子さん。
でも、人生初の愛車ですよ!?なのに最初からカスタムって、まるでカスタムしないと生きていけない人たちと同じ!
ちなみに今も「他に何が出来るんだろう」と考えているとか。
この時間も楽しいんですよね〜。
<内装へのこだわり>
外装だけでなく、内装への拘りも持つ平子さん。
次の車は内装のイメージを固めてから考えても・・・と話します。
ちなみに今、イメージしている内装は「レザーのベージュ」。
「内装が明るいのって、銀座が似合うんですよ」と、シティー派発言。
都会が似合う内装、皆さんはどんな色をイメージしますか?
<車生活で変わったこと>
カーライフ前は、芸人仲間とつるんで遊ぶことも少なかった平子さん。
でも愛車が来てから、後輩芸人と遊ぶことも増えたそうです。
宮下草彅の草彅さんと、タイムマシーン3号の山本さんと3人で結成した「平子買い物クラブ」。ボケなしでお互い似合うと思うものをオススメするコンセプトなんだそうですが、この買い物で、ベガスイエローのAUDIで某有名百貨店に行くのがいーんだとか(笑)
<次の愛車候補は?>
収録段階で車検中だった平子さん。
あと2年はQ2に乗るそうですが、それでも次の車を考えるのが楽しい。
Qシリーズをアップグレードか・・・
それともケツが素敵なメルセデスのGLCにするか・・・
日々、悶々としているそうです。
そんな平子さんにアンディからアドバイス。
「車検を1年残して売ったほうが、断然高く買ってもらえるのでイイ!!」
1年残っていると、査定価格が断然に違うそうで、これは参考になりますね。
<車が教えてくれたこと>
38歳で免許を取って、今の愛車と付き合って3年。
そんな愛車が「教えてくれたこと」について聞いたところ・・・
「今の僕自身ですね。今の僕は車が与えてくれたものと教えてくれたもので形成されています」
「握ってるのはハンドルだけじゃないんだ」
おぉ!!なんか凄くいいことを言ってる気がする!?
で、具体的にはどういうことなんですか?
その答えは、是非、タイムフリーをチェックしてくださいね〜
<来週のゲストは俳優の大鶴義丹さん登場!>
来週のゲストは、二輪、四輪共にマニアックにハマる俳優の大鶴義丹さん登場!
お楽しみに〜
<番組のSNSもチェックしてくださいね〜>
番組のインスタグラムやツイッターでは、ゲストの写真や愛車をアップしています!
#garageheros
こちらを是非、フォローしてくださいね〜