車ラヴァーの安東弘樹が朝から車について熱く語る「カーマニア」向けのプログラム。
今週のゲストは、最近、車愛に目覚めたアルコ&ピースの平子祐希さん。
車が好きになったキッカケ、そして愛車の話などを伺いました。
<車に目覚めたキッカケ>
現在、42歳の平子さんですが、何と免許を取得したのは39歳。
品川の鉄板料理屋さんで義父から「家族のためにそろそろ免許でも取ったらどうだ?」と言われ、重い腰を上げたそうですが、「なんでもっと早くに撮らなかったんだろう。人生がガラッと変わった」と今では後悔しているそうです。
東京だと交通機関が発達しているので車はいらない、という声もよく聞きますが、車があれば出来ること、たくさんあるんですよね〜。
<初めての愛車>
平子さんの初めての愛車はAUDIのQ2。
しかもベガスイエローという超派手な色をチョイスしました。
理由は「パパの初めての愛車なので、印象を残したい」ため。
色を決めるときは、奥様と一悶着。また芸人仲間から「ピカチュウ」など揶揄されるそうですが、こだわり抜いたピカチュウカラーに今でも大満足!
(収録時は車検だったんですが)車検前に乗り換える選択を捨てて、まだ乗り続けようと思った1台、愛車愛の強さが伺えますね。
<思い出のドライブ>
免許を取って3年。
この間、いろんな所にドライブに行ったそうですが、特に思い出に残っているのが「ディズニーランド」。
これまではたま〜に電車で遊びに行っていたそうですが、車が来てからは「ディズニー三昧」。
我慢していたお土産も買えて、家族の絆がさらに強くなったそうです。
ちなみに初のディズニードライブ前、シミュレーションのために1人でディズニーランドまで行ったそうです。
堅実!ですが、そのロケハンも楽しいもんですよね〜
<車に合わせた音楽>
「車中、何をして過ごしているか?」という質問に対し、平子さんは「全く何言ってるかわからない洋楽を聴く」のがお気に入りの過ごし方なんだとか。
元々、洋楽を聞いていたわけではなく、東京の風景に愛車のAUDI Q2を馴染ませたいと考え、行き着いた先が「洋楽」。
特に「何言ってるかわからないジャズ」なんかがお気に入り?
アンディも「こんなのは初めて聞いた!」と驚きの色を隠せませんでした。
<いつか走ってみたい道は?>
いつか走ってみたい道として挙げたのが「北海道の無限ストレート」と、いつか奥様と2人で行ってみたい「京都巡り」。
ちなみにアンディはこの1年間の間、どちらも走ったそうで、特に北海道・稚内にある「貝殻を敷き詰めた真っ白な道」を走った感動は忘れられないと。
この景色に愛車をなじませるとしたら・・・平子さんはどんな曲をセレクトするのでしょうかね?
<来週もお笑いコンビ、アルコ&ピースの平子祐希さん>
来週のゲストも引き続き、アウディ愛に溢れるアルピーの平子さん!
車歴3年目の平子さんのカスタムに対する野望などを伺いました。
<番組のSNSもチェックしてくださいね〜>
番組のインスタグラムやツイッターでは、ゲストの写真や愛車をアップしています!
#garageheros
こちらを是非、フォローしてくださいね〜