石井正則(七代目自転車名人)と疋田智がいろんな角度から自転車の魅力を発信する
TBSラジオ「ミラクル・サイクル・ライフ」(毎週日曜日18時30分~19時)
今週の「ポイント オブ サイクルトーク」はこちら!
先週に引き続き、バーレーン・マクラーレン所属のプロロードレーサー・新城幸也さんをお迎えしました。
2020年は新城さんにとっても特殊な1年。
コロナ禍でファンの方にサインや写真を求められるケースも、それに応える機会もほとんどなかったそうです。
一方で前向きにとらえることができることも。
過去5年で最も長い時間、長い距離をトレーニングも含めて走ることができたそうです。
また、日本に滞在する時間が長かった分、国内でのトレーニングに割く時間も増加。
オリンピックのコースを走る機会も得られたそうです。
獲得標高(登った標高の総計)は5000メートルに近いそうで、経験豊富な新城さんにとっても過酷なコース。
また、他のチームからのオファーを断り、バーレーン・マクラーレンに残った理由もオリンピックが関係しています。
環境を変えるリスクを避け、信頼できる仲間、スタッフと一緒にいる中で五輪を迎えることを選択。
さらにeスポーツについても持論を披露してくださいました。
詳しくは音声でお楽しみください。
今からでも番組丸ごと聞ける、radikoのタイムフリーはこちらから。
番組全編の音声がずっと聞ける、ラジオクラウドは↓こちらから。
番組ではメールを募集中です。
自分の身の回りで起きた自転車のニュース「マイ自転車ニュース」、
サイクリストなら誰もが感じてしまう「サイクリストあるある」、
自転車に乗っているときに、頭の中でつい流れてしまう曲「自転車脳内BGM」、
cycle-r@tbs.co.jp までお送りください!