今年もちゃきちゃき大放送をお聞きくださいまして、ありがとうございました。
今週のオープニング漫才は「嵐、年内で活動休止」
塙:早いもので今年もあと6日で終わりですね。って事はですよ?嵐の活動もあと6日ということですよ!
土屋:そうですね。年内でグループとしての活動は休止となります。
塙:グループでの活動が見られなくなるのはもったいないですよ。嵐ってデビューの時から勢いはありましたけど、年齢を重ねた今、脂が乗ってきてさらに すてーきなグループになってましたから。
土屋:素敵ね!ステーキだと、肉の脂みたいになっちゃいますから!
塙:1人1人が本当に凄くて、あのメンバーが同じ時期に一同に集まったこと自体、奇跡だと思いません?
土屋:そうだね。改めてすごいグループですよ。
塙:「みの」なんて、トークもめちゃくちゃうまいでしょ?
土屋:ニノね!二宮君。
塙:おうさんも、リーダーとしてみんなを引っ張ってるし。
土屋:大野君をおうさんとは言わないだろ!
塙:そして、政治にも切り込んでいける、ほら、あの子…杉じゃなくて・・・
土屋:櫻井君かな!? 杉と桜で間違っちゃったの? メンバー全然覚えてねぇな。
塙:で、松潤はとにかくカッコいいでしょ。あと、松潤がめちゃくちゃカッコいい。
土屋:同じこと二回言ってますよ!
塙:相葉君も癒し系だしね。あと、相葉君、めちゃくちゃ癒し系じゃないですか。
土屋:だから、二回言うなって!
塙:それから、二階君ね。
土屋:誰だ二階君って!ちょっといいですか、塙さん!さっきから、嵐じゃなくて先日菅総理と会食した人達の事言ってない?みのさんとか、王さん、杉さん、二階さん…高級ステーキ店で会食したメンバー。あ、それでさっきステーキって言ってたのか!
塙:批判の嵐でしたよ。
作・野口悠介
・・・全編はタイムフリーでチェックしてくださいね〜
今日のオープニングの話題に上がったのが「ブルーレイ」。
この後、夜8時から配信する「ナイツ塙のネタ座談会〜今年のネタは今年のうちに〜」のため、塙さんは事前予習のために今年の「R-1ぐらんぷり」を復習しようと、マネージャーさんにお願いしてブルーレイにしてもらったそうですが・・・
出てくる芸人がマセキ芸能社所属の「ルシファー吉岡」ばかり。
いつまで経っても目的の「R-1ぐらんぷり」にたどり着かず・・・
でもブルーレイ1本に「ルシファー吉岡」の活躍がおさまるって、ブルーレイが凄いのか、ルシファーが売れていないだけなのか、と。
でもって、そんな今年の「R-1ぐらんぷり」も振り返る、「ちゃきちゃき大放送」スピンオフ企画
「ナイツ塙のネタ座談会〜今年のネタは今年のうちに〜」
「M-1グランプリ」の審査員を務めた塙さんに加え、「THE W」の審査員のアンガールズ田中卓志さん、2009年の「M-1グランプリ」優勝、そして2011年の「THE MANZAI」優勝のパンクブーブー佐藤哲夫さんの3人で、今年のお笑いショーレースで披露された数々の「ネタ」をプロ目線で超ディープに分析します。
また、プロの芸人からの「ネタに関する悩み、相談」なんかも紹介。
この3人が真剣にアドバイスしたり、ネタの作り方なんかを教えちゃうかも?
イープラスの「Streaming+」で視聴の人は、チャット機能を使って番組に参加できます。
塙さんや田中さん、佐藤さんに直接、質問をぶつけたり、視聴者同士が感想を言い合い、それを番組で弄ったり・・・
そしてParaviでは、配信終了後のアフタートークを含めたディレクターズカットを、後日(29日)に配信します。
「ナイツ塙のネタ座談会〜今年のネタは今年のうちに〜」
12月26日(土)夜8時から。
番組に参加したい人はイープラスの「Streaming+」(税込1000円)
アフタートークを楽しみたい人は「Paravi」(月額使用料1017円)
詳しくはこちらのサイトをチェックしてくださいね〜!
9時台のニュース振り返りコーナー「常連さんに聞いてみよう」
今日の常連さんは、「田中康夫」さん。
今年最後のご出演!ということで、2021年のロッタちゃんカレンダーと「空也もなか」を差し入れいただきました〜
今年はコロナ関連のニュースで溢れた1年でしたが、振り返ると他にも色々とありましたね。
この1週間でも「安倍前総理の嫌疑不十分で不起訴」「東京オリンピック・パラリンピック、開催経費1兆6440億円とオリンピック史上、最大経費」「中村泰治士さん、なかにし礼さん、死去」など・・・
メディアのあり方、そして「日本がヘイトの楽園」となりつつある現状を、様々なニュースを切り口に伝えていただきました。
今週の中継コーナー「毒蝮三太夫のミュージックプレゼント」
毎月最終週は、毒蝮三太夫のミュージックプレゼント。
今週も元気なマムシさんのお話をたっぷり伺いました。
サプライズで隣のスタジオから出演。
これにはビックリのナイツでしたね。
今週はなかにし礼さんの訃報がありました。
マムシさんもなかにし礼さんとは旧知の仲。
知られざるエピソードを披露いただきました。
立川談志師匠のお弟子さんだった。
談志師匠から「立川礼暖房」と名付けられたが、本人は嫌がって一度も名乗らなかった・・・などなど。
ユーモア、洒落っけのある方だったそうですね。
毎年、この時期になるとマムシさん恒例のクリスマスのお話があります。
毒蝮三太夫・作「来なくて良かったサンタクロース」
心に染み込む素敵なお話に、ナイツ、出水の3人は聞き入ってしまいました。
いつ聞いても心に残るお話ですよね!
マムシさんの次のご出演は来年!
2021年1月30日です。
11時のゲストコーナー「TOKYOよもやま話」は、ゲッターズ飯田さん登場!
今週のゲストは、ゲッターズ飯田さん!
ちゃきちゃき的には「年末の風物詩」?
今回は2021年の運勢を占ってもらいました〜
まずは去年の占いの答え合わせ。
飯田さんは2020年の日本について「200年に1度の運気が変わる年。土の時代から風の時代に変わる。大きい企業が無くなるくらいの流れが始まる。世の中の価値が変わり、システムが変わる」と占いました。
まさに、この言葉通り、新型コロナウイルスで世の中が大きく変わりました。
その他にも「一番運気が凄いのが河合俊一さん」「力士の浅乃山が大きな仕事をする」「ビートたけしさんに二発目のブレイクがくる」と占いましたが・・・
さて、2021年はどんな年になるのか?
ナイツの2人、そして出水アナウンサーをそれぞれ占ってもらいました。
運気が良い順に・・・
第3位は土屋さん。
この年からキャラが変わり、マジでアホになり、小馬鹿にされる。
忘れやすく、ミスが増える。
ピンの仕事が増える。(役者など)
元々「地味の星の下に生まれた」と言われたい放題。
第2位は塙さん。
2021年は「写真を撮られる」と。
家族問題が勃発か!?
注意する点は「転ぶ」「ぶつける」「失言」
ちなみに塙さんは「アイドルの星の下に生まれた」そうです。
第1位は出水アナ。
仕事、恋愛、共に上昇!
運命的な出会いが2021年の年末(か、2022年の年初)に訪れる。
甘えたい人、隣の席の人を好きになる傾向がある。
踊ると運気がさらに良くなる!?
さて、答え合わせは2021年の年末で!
12時の「初心者歓迎!まっぴるま大喜利」は、謎かけ名人のねづっちさん登場!
2ヶ月に1度の男、謎かけ名人のねづっち登場!
リスナーと「謎かけ対決」を行いました。
今回のお題は「お笑いをテーマにした謎かけを作ってください」
とっても幅が広くて非常に難題!と嘆いたねづっち。
果たして今回の結果は??
来年2021年、最初の「ちゃきちゃき大放送」のお知らせ
9時台の「常連さん」は「えのきどいちろう」さん
11時からの「TOKYOよもやま話」のゲストは、落語家の「春風亭小朝」師匠登場!
12時半ごろからの「初心者歓迎まっぴるま大喜利」は「年賀状に書くことか!?何が書かれていた?」
それでは皆様、良いお年を!
2021年は良い年になりますように!