TBSラジオキャスターの柳沢 怜です。
![]() |
柳沢 怜
TBSラジオキャスター。車、音楽、お酒、野球観戦が大好き!動物にくわしい。 |
---|
放送を聴いてから出かけても間に合う!
オススメのスポットから生中継している「にち10 おでかけリサーチ」
横浜市の旭区民文化センターサンハートからお伝えしました。こちらには300人収容のホールがあるんですが、相鉄線「二俣川駅」直結の便利な立地ということもあって、通常は様々な公演・催しが行われています。

▲駅直結。雨の日も傘いらずの立地
ところが、今はコロナの影響で催しの中止が相次ぎ、ホールの空き時間が多くなったということでユニークな企画を始めました。
それは ホールで落語練習体験!

▲高座からの景色
企画を考えた福谷優希さんにお話を伺いました。
- サンハート・福谷優希さん
- 当ホールでは年に3回寄席を開いています。高座や座布団もあって“せっかく落語が出来る環境が整っているので、やってみよう”と落語練習の企画を11月から実験的に始めました。
落語練習の企画の他にも、合唱やダンスをする人向けのホール貸し出しなど色々な企画を行っていますが、一番人気があるのはプロ御用達の高級ピアノ「スタインウェイのピアノが弾ける企画」。予約開始と同時にすぐいっぱいになるほどの人気ぶりだとか。

▲日々企画を練っている福谷優希さん(右)
さて、先月から始まった新企画「落語練習」の手ごたえはどうなんでしょうか?
- サンハート・福谷優希さん
- それが…まだご利用者がお1人しかいないんです…カラオケボックスとさほど変わらない金額で、整った環境での練習ができますから、ぜひ若手落語家さんなどに使って欲しいんですが。
それはもったいない!こちらの落語練習体験、1枠50分で1000円という良心的な料金なんです。設備はバッチリで、緋毛氈で包まれた高座と分厚い座布団、音響さんが丁寧にチェックしたスタンドマイクが用意されています。出囃子を流したい方はCDラジカセも貸してもらえます。

▲ここで練習できるんです!
今日は、現在の唯一の利用者である秋山亭 忠之さんの練習を見せていただきました。秋山亭さんが練習していた落語は「元犬」。語りも犬の鳴き声もすごくお上手で引き込まれましたが、秋山亭さんはなんとアマチュア落語家さん。会社員をしながら落語会に出演するなどの活動しているそうです。

▲秋山亭忠之さん
今日は来年2月6日に相鉄・いずみ中央駅近くの「みんなの絵本のおうち」で行う落語イベントにむけての練習をしにいらっしゃったということでした。
もちろん、落語経験者以外も大歓迎の企画です。高座に上がって噺家になった気分を味わってみたり、写真を撮るだけでも楽しいですよ♪

▲感無量。扇子持参しました
また、誰もいない観客席に向かっての練習でも、なにかホールや人前での発表を控えている人が、感覚を慣らして緊張をほぐせるのではないかと思いました。
次回の開催は年明け1月23日。横浜市在住に限らず利用できますので、詳しくは公式サイトをご確認ください。事前予約制です。
それではおあとがよろしいようで。
最近は今昔亭丸太郎さんに夢中の柳沢でした。
=====================
▼旭区民文化センター・サンハート
=====================