木曜「ACTION プロジェクト」
【こどもオンライン読書会プロジェクト】
前回好評だった「こどもオンライン読書会」の第二回目が来週9月19日土曜日に開催!
そこで今回は、このイベントに参加してくれる小学生に電話をつないで、読書会に対する意気込みを聞いてみました!
お話を伺ったのは、、、
なんと広島県から参加してくれる!小学5年生の日向子ちゃんと小学1年生の晴子ちゃん姉妹です!
まずは、お二人のお母さんのあゆみさんにお話しをお伺いしました。
羽田;まず、あゆみさん。今回どうして応募してくれたんですか?
あゆみさん:第一回目の時から応募したかったんですけど…2人ともよく読み聞かせをしていて、絵本がとても好きで1回目も参加したかったんですが、ちょっと夏休みで予定があったので…それで第2回でこれはもうぜひ!と思って応募しました!
羽田・幸坂:うわ~!!ありがとうございます!!
羽田:広島県からの参加ですがいつもACTIONを聴いていただいているんですか??
あゆみさん:もう番組開始から毎日聴いてます!大好きです!
幸坂:ありがとうございます!ご家族で聴いてくださっているんですか?
あゆみさん:そうです!最初は私ひとりでこどもたちが学校から帰ってきてたら、そのまま流れているので宿題のBGMになっているという感じです。
羽田:お子さんは、メッセージくれたりしているんですか?
あゆみさん:そうですね!アイディアを聞いたり…「今日こういうテーマなんだけど、どう思う?」とか「なんかエピソードあったっけ?」とかいうと結構教えてくれたりとか!
羽田:ありがとうございます~!
~~~
羽田:お母さんから見て日向子ちゃんと晴子ちゃんは、どんなお子さんですか?
あゆみさん:日向子は積極的に学級委員やピアノ伴奏などに立候補したり、参観日を見に行ったら先生の「わかる人!」っていうのに全部手を挙げたりとか。家では弟と妹がいるんですけど2人のとてもやさしくて、面倒見がよくてシッカリ者のお姉ちゃんです。
あと、読書感想文が表彰されたり、詩が広島市の文集に載ったりとか文章書くのも凄く好きな子です。
羽田;すごいですね~!!
あゆみさん:晴子はダンスがうまくて幼稚園とかでダンスをやると凄く上手で幼稚園の先生に「歌のおねえさんになったらいいのに!」って言われたり先生からも「はるちゃんがいてくれてよかった~」って頼りにされたりとか。次女なんですけど凄くしっかり者で絵を描くのが好きで凄く自由にこどもらしく、人の絵とか描いても心がポカポカするような絵を描いてくれる天真爛漫な子です。
羽田:それは、読書会の感想も凄く期待しちゃいますね!課題図書はもう届きましたか?
あゆみさん:届きました!!
羽田:それではお子さんに代わっていただけますか?
・・・
放送では、日向子ちゃん・晴子ちゃんに実際にお話しをお伺いしました!
とても可愛らしい朗らかな放送になりました!!スタジオ内もニコニコぽかぽかでした♪
詳しくは、radikoのタイムフリーでじっくりお聴きください!