8月8日のゆうゆうワイドは、
ライターの武田砂鉄さんをお迎えしました。
1982年生まれの武田砂鉄さんは、東京都のご出身です。
大学を卒業後、出版社での勤務を経て、
2014年にライターとして独立されました。
「紋切型社会― 言葉で固まる現代を解きほぐす」で
第25回「Bunkamura ドゥマゴ文学賞」を受賞、
他の著書に「芸能人寛容論」などがあります。
TBSラジオでは、平日の午後3時30分から放送中の
「ACTION」で、金曜日のパーソナリティを担当しています。
実は武田さん、生まれ育ったご家庭が、常に、
TBSラジオが流れていとのことで、ゆうゆうワイドも
幼い頃から、親御さんと一緒に聴いてくださっていたそうです。
番組恒例の、ゲストの皆さんに歌っていただく
「♪大沢悠里のゆうゆうワイド~」のサウンドステッカーも
見事な「一発録り!」でした。
「幼少期から聴いていた声が聴こえてくるので不思議な気持ち」と
おっしゃっていました。大沢悠里、西村知江子、
そして番組のスタッフにとって、とても嬉しいエピソードでした。
著作やSNSで、現代の様々な問題に鋭く斬り込む武田さん。
現在の、新型コロナウイルスの問題に関しても、
行政の対応などについて、いろいろとお話しいただきました。
また、大沢と「若者の政治参加の必要性」について、
熱っぽいトークを展開しました。
大沢、西村も、お会いできたことをとても喜んでいました。
またのお越しをお待ちしています。
放送の全編は、radikoのタイムフリーでどうぞ。
放送より一週間以内、下記のバナーからお聴きいただけます。
武田砂鉄さんの著書「わかりやすさの罪」は、
朝日新聞出版から、本体価格:1600円で発売中です
お近くの書店、インターネットの書籍販売サイトで
お買い求めください。
武田砂鉄さんが金曜日のパーソナリティを務める番組
TBSラジオ「ACTION」は、
月曜日から金曜日までの毎日、午後3時30分から
放送中です。詳しくは番組のホームページをご覧ください。
こちらです。
https://wp-manage.tbsradio.jp/action/